12月27日(水)、埼玉県戸田市の荒川温排水へと先週同様にハクレンを狙って釣行した。泣きメーターハクレンが2尾釣れてくれサイズ感ある楽しい釣りができた釣行をレポートしよう。 今回長リール竿を使って感じた長所を3点ご紹介しよう。 長竿の有利な ...
3月18日(火)、もはや毎週のルーティンとなったハクレン釣りに、今日も埼玉県戸田市の荒川へ釣行。ハクレン師は3組と少ないものの常連全員安打となったハクレン釣行をレポートしよう。 荒川【温排水エリア】 埼玉県戸田市、彩湖の南部に位置する荒川 ...
3月5日(火)、前回メーターハクレンを手にして欲を出して今度はサイズUP希望でハクレン釣りにでかけた。ところが想定外の高活性でまさかの数釣りとなりツ抜け達成した釣行をレポートしよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ) 荒川 ...
10月18日(火)、先週に引き続いて強烈な引きを堪能したく埼玉県戸田市の荒川温排水へと釣行した。『ボラのちハクレン釣り』を堪能して結果的に16尾のボラと5尾のハクレンが遊んでくれた釣行をレポートしよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWS ...
埼玉県秩父地域の荒川水系で1日午前6時から、渓流釣りが解禁された。春を待ちわびる県内外の多くの釣り愛好者たちが一斉に糸を垂らし、今季の初釣りを楽しんだ。 横瀬町芦ケ久保の横瀬川では、河原に集まっ ... 五島列島キリシタン物語【後編】 地元 ...
【奥山文弥の釣遊録】フライでコイを釣るようになったのは最近のことです。約30年前にわが師匠の西山徹さん(故人)が、テレビで紹介したことから全国的に火がつきました。 しかしフライフィッシングをする人の多くは湖や渓流でトラウト類を狙うのが ...