11月5日は「津波防災の日」・「世界津波の日」です。この取組の一環として、令和7年11月5日(水)に、緊急地震速報の全国的な訓練を実施します。 この度、訓練に参加する機関等を下記のとおり取りまとめましたのでお知らせします。
大規模な地震や津波などが発生すると、大きな警告音でスマホに通知してくれる「緊急速報」。ところが、なぜかスマホが鳴らないというケースも少なからず存在します。なぜこのような現象が起きるのでしょうか?今回はスマホで緊急速報が鳴らない原因 ...
運転中に地震が発生した場合、あるいは緊急地震速報を受信した場合、どう行動すべきか。9月1日は1923年(大正12年)に発生した関東大震災の日であり、「防災の日」として全国的に防災意識を高める日とされている。 (1)パニックを避け、急操作を控える ...
総務省消防庁の全国瞬時警報システム(Jアラート)が25日午前1時40分ごろ、予想最大震度5強(予想最大長周期地震動階級1)の緊急地震速報を出した。対象都道府県は、北海道です。 緊急地震速報(警報)(第1報) 根室半島沖で地震 北海道で強い揺れ 震源地 根室半島南東沖 マグネチュード M6.2 各地域の予想震度は次の通り ▽北海道道東 根室地方南部 予想震度 5弱〜5強(予想 ...
気象庁は、南海トラフ地震の震源域と想定される高知県沖から日向灘付近で、地震を観測するシステムの活用を新たに始めます。 この地域の緊急地震速報は最大20秒早くなります。防災科学技術研究所は、南海トラフ地震の震源域と想定されている高知県沖から日… ...
災害はいつ、どこで起こるか分かりません。この機会に、ご自身のスマホの緊急地震速報の設定を見直し、万が一の事態に備えましょう。 緊急地震速報の設定、ここを確認! iPhoneの場合 1.設定アプリを開き、「通知」をタップ。 2.画面をスクロールし ...
地震などの災害時、スマホの緊急地震速報が鳴らないと不安になります。そこで、iPhoneとAndroidそれぞれの緊急地震速報のオン・オフ設定方法を解説します。また、auなどの携帯キャリアが提供する「緊急速報メール」の仕組みや、気象庁が提供する防災訓練 ...
ジャーナリストの池上彰とメ~テレ(名古屋テレビ放送)の災害取材班が、毎年制作している 防災・減災特別番組 の第14弾 「池上彰×ドデスカ 巨大災害から命を守る ~本気で対策を考えよう~」が、9月3日(水)のよる7時から放送されます。今回も、池上とメ ...
今年もゴールデンタイムで“2ドデスカ”とコラボ!9月3日(水) よる7時から放送決定! ジャーナリストの池上彰とメ~テレ(名古屋テレビ放送)の災害取材班が、毎年制作している 防災・減災特別番組 の第14弾 「池上彰×ドデスカ 巨大災害から命を守る ~本気 ...
TBSの報道番組「サンデーモーニング」が7日、チリ大地震の津波をめぐる2月28日の緊急警報放送の録画を流したところ、地方のテレビ局から緊急警報放送の受信機付きテレビのスイッチが自動的に入ったと問い合わせがあった。 TBSの担当者は ...
NEC、コロンビアにおける早期地震検知・解析に向けた実証を開始 〜緊急地震速報システムの取り組みを加速し、将来の地震対策の向上に貢献〜 NECは、総務省による公募「コロンビア共和国におけるICTを活用した早期地震検知・解析技術の導入可能性に係る ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する