第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝、2日=5区間107・5キロ)の往路で、優勝候補の国学院大が苦戦を強いられた。 花の2区を担ったエース・平林清澄(4年)が区間8位に沈むと、3区の山本歩夢(4年)も区間5位。チームを ...
箱根駅伝の常連校から新興校に編入という独自の道を歩んだからこそ見えたものがある。創価大の吉田響選手(4年)は、仲間たちに救われ、走る喜びを知った。 2025年正月、東海大から創価大に移って迎える2度目の箱根駅伝への思いは強い。大会を前に ...
<箱根駅伝往路・芦ノ湖ゴール>6位でゴールする国学院大5区・高山(撮影・尾崎有希) Photo By スポニチ 第101回大会の往路が、東京・大手町~神奈川・箱根町の5区間107・5キロで行われ、青学大が2年連続7度目の優勝を飾った。 今季の出雲、全日本を制し ...
<第101回箱根駅伝> 2日 往路 東京-箱根(5区間107・5キロ) 東洋大は継続中では最長となる20年連続シード権獲得(10位以内)に暗雲が垂れ込めた。 当日変更で2区に入った緒方澪那斗(3年)が、1時間8分50秒で区間最下位とふるわず。19位で3区へタスキ ...
横断歩道の青色の点滅は車両用信号機の黄色の点灯と同じ意味になる 歩行者信号が点滅してから横断歩道に侵入するのは法律的には認められていない 横断歩道の信号を守らないのは信号無視となる 歩行者信号の青色点滅は車両用信号の黄色と同じ ...
新学期が始まり、陸上界はトラックシーズンに突入した。12日には熊本市で、箱根駅伝を創設した 金栗四三 ( かなくりしそう ) の名を冠した金栗記念選抜中長距離大会が開かれ、多くの学生が参戦した。中でも目を引いたのが、次回の箱根で頂点を ...