米女子ツアーのアジアシリーズ第3戦「メイバンク選手権」が30日開幕。中継局のWOWOWから出場する日本勢の意気込みが届いた。
第2ラウンドが行われ、73位で出た2021年大会覇者の渋野日向子(サントリー)は5バーディー、ボギーなしの67と伸ばし、通算3アンダーの31位で予選通過を決めた。首位とは8打差。
日本女子プロゴルフ2025シーズンの第31戦「NOBUTA GROUP マスターズGC ...
米女子ゴルフの団体対抗戦、インターナショナル・クラウン第3日は25日、韓国・高陽市の新朝鮮CC(パー72)で行われ、日本は韓国に1勝1分けで勝ち越し、通算2勝… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
桑木志帆(22=大和ハウス工業)が、プロ初めてという3日連続でトリプルボギーをたたいた。 47位から出て4バーディー、1ボギー、1トリプルボギーの72で回り、通算3アンダーの285。ホールアウトした時点で46位。 トリプルボギーは、第2ラウンド(R)が17番 ...
JGA(公益財団法人 日本ゴルフ協会)が主催する女子プロゴルフの公式競技「日本女子オープンゴルフ選手権」が、10月2日(木)から10月5日(日)までの4日間にわたって開催される。毎年異なる場所で開催される本大会、今年の開催地は兵庫県三木市の ...
国内女子プロゴルフ メジャー第3戦 日本女子オープンゴルフ選手権10月2~5日 チェリーヒルズゴルフクラブ(兵庫県) 6616ヤード・パー72 【動画】女子ゴルフ試合後の“心温まる”光景… 結末を一緒に見届けた“戦友”の存在に涙腺崩壊 これが実際の映像 ...
世界の女子プロゴルフ界で今、最も勢いがある国は日本だ。今年の海外5大メジャー大会では、西郷真央がシェブロン選手権、山下美夢有(みゆう)が全英女子オープンを制した。世界最高峰の米女子ツアーの国別勝利数でも、今季は10月1~4日のロッテ選手 ...
今大会のプロアマ戦でちょっとした“珍事”があった。45組と国内女子ツアーでも組数が多いプロアマで8人の選手が欠場し、9選手が代役を務めたのだ。  まず 稲垣那奈子 ...
馬場咲希(サントリー)は6バーディー、2ボギーの68で回り、古江彩佳(富士通)らと並んで21位。岩井明愛(あきえ、ホンダ)と吉田優利(エプソン)は69で32位につけた。竹田麗央(ヤマエグループHD)は73で64位と出遅れた。
現在JavaScriptが無効です。 スポーツナビのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 JavaScriptを有効にする方法については「JavaScriptの設定方法」をご覧ください。 2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権は3日、兵庫 ...