【読売新聞】 第69回日本学生科学賞の県審査が鹿児島市立科学館で開かれた。最高賞の知事賞には、中学の部で鹿児島大付属中2年の脇田瑠璃さん、高校の部で池田高SS(スーパーサイエンス)部生物応答班ゲンジボタルチームが選ばれた。両作品を含 ...
帝京大理工学部(宇都宮市豊郷台)情報電子工学科の学生チームが、トイレでの使用を想定した忘れ物防止装置を開発した。日本産業技術教育学会主催の「第18回発明・工夫作品コンテスト」で、発明工夫部門の最高賞「学会長賞」に輝いた。安価で簡単 ...
夏休み中に子どもたちが取り組んだ、科学作品や科学論文を品評する「県児童生徒・教職員科学作品展」の、安房地区の審査会が館山市北条の安房教育会館で開かれた。審査会に出品された176点のうち、15点が優秀賞に選ばれ、安房代表として県作品展に ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する