高知県内外の秋田犬が美しさを競う「第56回四国総支部展」が16日、高知市高須砂地の「セリーズ」グラウンドで開かれる。 秋田犬保存会四国総支部が主催。20~30匹が参加予定で、一般観覧も可能。午前9時半~午後1時半ごろまで。
秋田犬のこちろうくんと息子さん 動画に登場するのは秋田犬の「こちろう」くんです。飼い主さんの娘さんや息子さんととっても仲良しなワンコで、以前にも宿題をする娘さんを見守っているような姿が話題になりました。注目されるのは、仲良しな姿だけでなく、こちろうくんの「足」もな ...
電子ブックの表示(ビューアー)には「issuu」というサービスを使用しています。初めて使用する場合、英語で「cookieの利用を許可するかどうか」を確認される場合があります。 どちらかを選ぶ必要があります。 判断が難しい場合は「Use necessary cookies only ...
秋田犬保存会の本部展開催に合わせ、秋田県大館市の観光交流施設「秋田犬の里」で3日から、秋田犬のかわいらしい姿を集めた「秋田犬写真展」が始まった。6日まで。3日は秋田犬の里と本部展会場の桂城公園を結ぶシャトルバス「ハチ公レトロバス ...
JR東日本秋田支社と一般社団法人ヘルスケアデザイン秋田はJR五能線を走る列車「リゾートしらかみ」に秋田犬が乗り込み、乗客とふれあうイベントを企画した。12月13日と来年1月17日、同2月7日の3日間、リゾートしらかみ1号の森岳―あきた白神間と、リゾー ...
とりわけ被害の大きい秋田県では、学校の敷地内などでの目撃も相次ぎ、「玄関をドキドキしながら開ける」と話す住民もいる。子どもの安全確保が大きな課題だが、送迎に追われる保護者の負担も少なくない。
秋田県では3日もクマに襲われたとみられる79歳の女性の遺体が山の中で見つかるなど被害が相次いでいます。一方、SNS上にはAIでつくられたとみられるクマの動画が数多く投稿され、専門家は“誤った認識”が広がることに危機感を示しています。■秋田市内で174 ...
全国でクマの被害が相次ぐ中、SNSでは生成AIで作られたクマの動画が拡散されています。 誤った情報で危険を助長しかねない「偽動画」に波紋が広がっています。
秋田犬との出合いをきっかけに仕事で長期滞在した秋田・大館市に移住した20代の夫婦が、宿泊施設の運営を始めた。秋田犬と暮らし、比内地鶏の飼育も始めた2人は、大館が誇る特産品を全国に広めたいと奮闘している。大館市白沢にある宿泊施設「としょ木漏れ日」。古民 ...