昭和の大スター・石原裕次郎の音楽と映画をテーマにした展示会「石原裕次郎 音楽と映画展」が8月7日、大阪・京阪百貨店守口店7階京阪ギャラリーにてスタート。 この展示会は、戦後の映画界だけでなく、音楽の世界でも大活躍した昭和の大スター・石原 ...
この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 蔵原惟繕の監督作「栄光への5000キロ」は石原プロモーションと日産自動車による作品で、過酷なサファリラリーに挑戦するドライバーを石原が演じている。
大阪・京阪百貨店守口店にて「昭和の大スター・石原裕次郎 音楽と映画展」開催 昭和の大スター・石原裕次郎の音楽と映画をテーマにした展示会「石原裕次郎 音楽と映画展」が8月7日、大阪・京阪百貨店守口店7階京阪ギャラリーにてスタート。 この展示会 ...
1967年映画「黒部の太陽」撮影中の貴重な初公開写真。暑さの中の撮影で、三船敏郎さん(右手前)が石原裕次郎(中央)ら共演者やスタッフに栄養補給のレモンを自ら搾りふるまう。(C)石原プロモーション 映画「黒部の太陽」(68年公開)に ...
株式会社京阪百貨店(本社:守口市取締役社長:畑中 利彦)では守口店にて、2025年8月7日(木)~8月19日(火)まで「昭和の大スター 石原裕次郎 音楽と映画展」を開催いたします。 2025年が「昭和100年」、「戦後80年」という節目の年であり、戦後の時代に ...
浅丘ルリ子との共演『銀座の恋の物語』(C)日活 1987年7月17日、52歳でこの世を去った不世出の映画スター・石原裕次郎。「昭和の太陽」と呼ばれた彼が出演した日活映画は、カメオ出演も含めて89作品。さまざまなヒロインがスクリーンを彩った ...
CSホームドラマチャンネルで8月28日(木)からアンコール放送スタート! 毎週(水)(木)午後8:00~ほか 石原プロモーション制作、テレビ映画の歴史はここからはじまった! 「大都会-闘いの日々-」はメインライターに倉本聰を迎え、刑事・ヤクザという個人が ...
臨時増刊、バックナンバー、特別紙面などを販売中。オリジナル商品も扱っています 【ボクシング】亀田大毅氏「よくこんなんでのんだな。よっぽどなめてる」 【ボクシング】亀田大毅氏「京之介はかませ犬ですよ。ここ2戦は」 ...
昭和の大スター・石原裕次郎の音楽と映画をテーマにした展示会「石原裕次郎 音楽と映画展」が7日、大阪・京阪百貨店守口店7階京阪ギャラリーにてスタートした。 この展示会は、戦後の映画界だけでなく、音楽の世界でも大活躍した昭和の大スター・石原 ...
昭和35(1960)年前後、高度経済成長期に入った頃の日本は明るかった。あの明るさはいったい何だったのだろうと思う時がある。あの時代は邦画の全盛時代でもあった。娯楽の王様・映画が大きな影響を与えていたことは確かだ。 雑誌『諸君!
俳優の舘ひろし(70)が11日、都内で映画「ヤクザと家族The Family」(監督藤井道人、29日公開)の完成報告イベントに出席した。舘は、石原プロモーションが今月16日で解散になることについて初めて言及。「これは(石原)裕次郎さん、渡(哲也)さんの ...