福島県の会津若松市・北会津小中学校児童生徒理科研究物展の審査会は5日、市内の北会津支所で開かれた。最高賞の教育長賞に小学校の部は進藤結さん(松長6年)の「蟻の味覚をだませるのか?」、中学校の部は山田晏史さん(若松一2年)の「はつか ...
県教育委員会は31日、文部科学省が4月に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。全国平均に対する県内の正答率は、小学6年生は理科で上回ったが、国語と算数では下回った。算数は2019年度以降、毎回下回って ...
県教委は31日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の県内分の結果を公表した。県平均で、小6は国語・理科、中3は国語で全国平均並みだったが、小6の算数と中3の数学・理科で全国平均を下回った。 テストは4月に県内の公立小6年の1万472人、中3の ...
この機能は『D刊プラン』の方限定です。 文部科学省は30日、小学6年と中学3年を対象にした2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の都道府県・政令指定都市別の結果を発表した。福井県は小学6年理科と中学3年数学がともに2位 ...
大分県教育委員会は31日、文部科学省による今年度の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の結果を公表した。県内の平均正答率は、公立中3年の国語、数学で全国平均を下回った。特に数学は3年連続で平均に届かなかった。一方、公立小6 ...