青森消防本部は、食事代1万5,000円を横領したなどとして、東消防署筒井分署に勤務する小松翔一郎消防士21歳を懲戒免職処分としました。 青森消防本部によりますと、小松消防士は、ことし8月、職員有志から集めた食事代を保管していた無施錠の金庫から、1万5 ...
河北新報オンライン on MSN
「急激に太って…」自分と同僚の活動服をこっそり交換 青森消防 ...
青森地域広域事務組合消防本部は29日、自分と同僚の活動服を無断で交換したほか、職員有志の食事代などを横領したとして、東消防署筒井分署(青森市)の小松翔一郎消防士(21)を懲戒免職処分にした。
運転免許の失効中に消防車や救急車を運転し、緊急走行を36回。別の職員の無免許も発覚しました。
京都新聞 on MSN
関係ない職員に大声で「どうなってるねん」60歳消防監を減給処分 3 ...
滋賀県の湖南広域消防局は20日、職員にパワーハラスメント行為をしたとして、消防局消防監の男性職員(60)=次長級=を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。消防監は同日付で依願退職したという。
トップの不祥事で自治体にクレームが殺到、職員が疲弊している(写真はイメージ/gettyimages)この記事の写真をすべて見る 市 ...
官製談合防止法違反など職員の不祥事が相次いたことを受け、岩国市は再発防止委員会を設置していました。 委員会は、報告書の中で「職員と業者との間になれ合いがあったことが原因」などと指摘、チェック体制など再発防止策をまとめました。 岩国市 ...
不祥事の相次いだ鹿児島県警が再発防止策に取り組んで1年が過ぎた。刷新が期待される一方、県民の「県警は変わった」という実感は広がりを欠いているのが実情だ。連載「検証鹿児島県警」第5部は、組織のあるべき姿を問い直し、改革の行方を展望 ...
福岡県警では幹部の性的な言動による不祥事が相次いでいる。今年9月、酒席で女性職員2人にセクハラ発言をしたとして、刑事部長の男性警視正が本部長注意を受けて辞職。居酒屋で複数の職員を前にセクハラ行為をしたとして、別の男性警視が戒告の懲戒処分となった。
10 日on MSN
警視が2千人超を盗撮か、福岡県警が停職処分に 幹部の不祥事相次ぐ
福岡県警 の幹部による不祥事が相次ぐなか、県警は23日、女性を盗撮したとして捜査1課の男性警視(51)を県迷惑行為防止条例違反の疑いで福岡区検に書類送検し、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。警視は同日付で辞職した。
南城市の古謝景春市長が市議会を解散したのを受け、南城市議会の野党中立5人は6日、抗議声明を市議会廊下で読み上げた。市議会の解散は「議会解散請求権の乱用だ」とし「自らの不祥事をごまかす外道の所業に他ならない」などと抗議。 市議選後に ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する