埼玉西部消防局で、人命救助を専門とする特別救助隊に今年4月から配属された内野亜美(つぐみ)さん(28)が、県消防学校(鴻巣市)の救助科を6日に女性として初めて修了した。厳しい訓練を終え、「ずっと憧れだった。やっとスタートに立てたという気持ち」と今後の ...
こめかみを伝う汗を滴らせ、腕立て伏せを繰り返す。福島県消防学校初の女性教官に4月に就いた工藤裕美さん(42)=郡山市出身=は、空き時間を見つけてトレーニングにいそしむ。 「男性に負けられない」。消防士として必要な気力と体力を養う日課 ...
俳優の鈴木福さん(21)が一日消防署長を務め、ビル火災を想定した放水などの訓練を行いました。東京・新宿区のビルで火災が起きた想定の訓練では、一日消防署長を務めた鈴木福さんが医療系の専門学校生と一緒に初期消火を体験しました。鈴木福さん:都民の一人として ...
秋の火災予防運動(9~15日)を前に、東京消防庁は7日、俳優の鈴木福さん(21)を一日消防署長に迎え、専門学校が入る高層ビル「コクーンタワー」( 東京都新宿区 )で放水訓練などを実施した。若者の防火意識を高めるため、医療系専門学校生らが参加。鈴木さんは「命を守るため、日頃の備えと心がけが重要だ」と呼びかけた。
卒業を控えた山口県消防学校の学生たちが腕試しです。 これまでの訓練で鍛えた上げた技術と精神力を披露しました。 学生たちがチャレンジしたのは、「ファイヤーファイターズロード」です。 ロープを使った訓練やタイヤ押しなど、消防学校で培った技術や体力を試す総合訓練です。 火災現場を想定したルートでタイムと正確性を競うもので学生たちは、約20キロの装備を着けて挑みます。 危険を伴う現場でも最大限の力を出せる ...
秋の火災予防運動(9〜15日)を前に、東京消防庁は7日、俳優の鈴木福さん(21)を一日消防署長に迎え、モード学園コクーンタワー(東京都新宿区)で放水訓練などを実施した。若者の防火意識を高めるため、鈴木さんと同世代の医療系の専門学校生らが参… ...
6日午前8時40分頃、大阪府高石市西取石の国道26号で、停車していた支援学校のバスに軽乗用車が追突した。堺市消防局によると、バスに乗っていた6~15歳の児童・生徒7人、運転手(75)、添乗員(68)の計9人と、軽乗用車を運転していた女性(64)が病院 ...