横浜市教育委員会は30日、市立中学校、高校の計2校で計6人の通知表に誤記載があったと発表した。市教委によると、誤りがあったのは7月に配布した南希望が丘中(同市旭区)の1人と、9月配布の横浜総合高(同市南区)の5人。課題の提出状況の把握や、… ...
神奈川県教育委員会は24日、公立高校の2026年度募集定員を発表した。全日制は139校(県立126校、市立13校)で計4万108人(前年度比50人増)。内訳は県立が3万6781人、市立が3327人。県立で88人増える一方、市立では横浜市立… ...
教育委員会に関係する決算第二特別委員会の局別審査が10月15日に開催されました。会派を代表し、質疑を行いましたので、報告いたします。 「私学シフト」懸念 所得制限に関係なく公立高校の授業料無償化が2025年度から始まりました。同様に来年度から私立高校でも開始されます。子どもの進路選択の幅が広がる一方、公立高校離れが進む、いわゆる「私学シフト」を懸念する声もあります。 横浜市立高校は、神奈川県からの ...
2025年秋季神奈川県大会の地区予選は20日、各地区で予選最終日が行われ、地区予選が終了。各地区からの県大会出場チームが出揃った。 川崎・横浜北地区では、慶応、桐蔭学園、桐光学園など22チーム。 横浜南・横須賀地区では、横浜商、横浜隼人、横浜清 ...