距離の変更が繰り返されてきた競歩は、9月の世界選手権東京大会を終えて、再び新種目が始まった。従来の20キロと35キロに代わり、10月1日からマラソンとハーフマラソンの距離となった。
7月22日のホクレンディスタンスチャレンジ(以下、ホクレン)網走大会の最終組となった10000mA組には、アメリカから帰国した大迫傑(早稲田大学~日清食品G~ナイキ)に加え、佐藤悠基(東海大学~日清食品G)、設楽悠太(東洋大学~、ホンダ)、河合代二( ...
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の 名古屋アジア大会 の 代表選考会 を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、 マラソン 競歩に出場する 勝木隼人 ...
3大会連続五輪出場の陸上長距離・大迫傑選手は10月28日、自身のInstagramを更新。鍛え上げられた肉体を公開し、驚きの声が寄せられています。(サムネイル画像出典:大迫傑さん公式Instagramより) ...
東京レガシーハーフマラソンが19日、東京・国立競技場発着で行われ、男子は五輪2大会連続マラソン代表の大迫傑(リーニン)が1時間1分45秒で日本勢トップの6位だった。東京五輪1万メートル覇者のセレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒で制した。
19日東京レガシーハーフマラソン(東京・国立競技場発着) マラソン男子で東京五輪6位入賞の大迫傑(34)=リーニン=は1時間1分45秒で日本人トップの6位に入った。中国のスポーツ用品メーカー「リーニン」の所属として初のレースで ...
東京レガシーハーフマラソンが19日、東京・国立競技場発着で行われ、男子は五輪2大会連続マラソン代表の大迫傑(リーニン)が1時間1分45秒で日本勢トップの6位だった。東京五輪1万メートル覇者のセレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒で制した。
<東京レガシーハーフマラソン2025>◇19日◇東京・国立競技場発着◇ハーフマラソン(21・0975キロ) オリンピック金メダリストと終盤までデッドヒートのレースを展開した。 東京国際大の“最強留学生”こと、リチャード・エティーリ(3年)が2021年東京五輪1万メートル王者のセレモン・バレガ(エチオピア)に1時間1分22秒の同タイムフィニッシュ。着差で敗れ、2位となった。 スタートからややスローペ ...
9月15日号砲の20年東京五輪マラソン代表選考会、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)まで、約1カ月となった。上位2人が夢切符を獲得する大一番を前に、世界選手権(9月27日開幕、ドーハ)代表の川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)が男子を ...