「くまもと昭和倶楽部」にたくさんの投稿、毎度ありがとうございます。今回のお題「昭和の歌謡曲」では40代から90代まで寄せられた総曲数が、何と138曲!昭太郎まとめで一番人気は沢田研二(ジュリー)さんでした。投稿のごく一部を紙面で、電子版で ...
古本屋でアルバイトしていた20代の頃、店にあった桑田佳祐さんの「ただの歌詩じゃねぇか、こんなもん」を読み感動した記憶があります。タイトルが示す通り、これまで桑田さんが発表した作品の歌詞を集めた本なのですが、海辺の音や光を集めた、きらびやか… ...
「潮来笠」「いつでも夢を」などの大ヒット曲で知られる昭和を代表する歌手、橋幸夫(はし・ゆきお、本名・幸男=ゆきお)さんが4日、肺炎のため死去した。82歳。通夜は9日午後6時、葬儀・告別式は10日正午、東京都文京区小石川3の14の6、伝通院。
加茂市青海町1の県立加茂病院が、入院患者に笑顔と元気を届けようと院内のホールで歌謡ショーを開いた。社会医療法人崇徳(すとく)会(長岡市)が昨年指定管理者となって初めて開催した。
昭和100年の節目を記念して昭和の歌謡曲を歌いつなぐコンサート「ザ・ショーワフォーシーズンズ」(25日まで)が、16日に東京・銀座の博品館劇場で始まる。ピンク・レディーの未唯mie(67)、ゴダイゴのタケカワユキヒデ(72)、石野真子(64)ら時代を ...
9 日on MSN
佐々木秀実、秋のリサイタル シャンソンの名曲から昭和歌謡まで全 ...
歌手佐々木秀実(45)が24日、東京・なかのZEROで、秋のリサイタル「今、あなたに届けたい愛のうた」を行った。作詞家、阿久悠氏に見いだされオリジナル楽曲「懺… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
演歌・歌謡曲カテゴリーで、最後に『日本レコード大賞』を受賞したのは、2006年、氷川きよしが歌った「一剣」。レコード大賞受賞曲といえば、かつては年齢性別を問わず誰もが口ずさめる歌というイメージが強かったが、演歌や歌謡曲から大賞曲が生まれ ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する