キックスという名称は、2008年に発売された三菱「パジェロミニ」のOEMモデルにも用いられていたが、こちらは軽自動車4WDであり、綴りは「KIX」。今回、取り上げるキックスは「KICKS」と表記されるブランニューモデルだ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。 - 中古車購入の流れと選び方、気をつけるべき注意点を一挙紹介- 中古車の選ぶときに見るべきポイント- 考えよう、中古車アフターケアー- お得に手に入れよう。
日産 キックス1.2 X (e-POWER) カーナビ ETC22.0 ドラレコ シートヒーター 神奈川県 (ホワイト(白), ブラック(黒 ...
(諸経費8.9万円含む) 本体価格 184.8万円(税込) SUVに「e-POWER」を組み合わせた、日産10年ぶりのニューモデル 人気のSUVセグメントに、電動パワートレインの「e-POWER」を組み合わせた新型SUV。「e-POWER」ならではの力強い加速や高い静粛性、アクセルペダルの踏み ...
マグナイトのボディサイズは全長3990mm×全幅1760mm×全高1570mmと、日本でも販売されているキックス(全長4290mm×全幅1760mm×全高1605mm)よりもひと回り小さく、日産のSUVラインナップにおいてエントリーモデルとしての役割 ...
日産自動車は2025年6月、欧州で第3世代「e-POWER」を搭載した改良型「キャシュカイ」を発表した。e-POWERはエンジンを発電専用とし、100%電気モーターで走るシリーズハイブリッドシステムの呼称である。7月9日にはイギリス・サンダーランド工場で生産が ...
「ジャパンモビリティショー2025」の日産ブースでは、新型エルグランドの世界初公開が期待されるほか、新型キックスや新型リーフの日本公開も予想される。 【写真】主役は新型「エルグランド」か!? ジャパンモビリティショー2025で登場が期待される日産 ...
新社長のイヴァン・エスピノーサ氏を先頭に経営再建計画「Re:Nissan」を掲げ、数々の策を打ち出している日産。しかし一度は否定された台湾の鴻海精密との協業話がいまだ出てくるなど、水面下の動きもあるようだ。国沢光宏氏はどう見る? 【画像 ...