共感ありがとうございます。 レクター博士の様に見た目から知性を感じさせる悪と違う、スズキタゴサクは全くの異生物、毒虫みたいで興味深かったんですが、あれじゃあ容疑者Xの献身ですよね。
スイス・ロカルノ国際映画祭で日本映画として18年ぶりとなる最高賞を受賞! 今、世界が最も注目する日本人監督・ 三宅唱 の最新作『 旅と日々 』がいよいよ公開される。 シム・ウンギョン 、 堤真一 、 河合優実 ...
山田:二朗さんが完成した映画を観た日に一緒に取材を受ける日だったのですが、二朗さんが「本当に面白かった!」と言ってくださったので、まずそこで安心しました。確実に面白い作品になったことは、みなさんのおかげなのですが、自分だけじゃなく、みなさんの総合力がすごかったと思うんです。この作品のチーム力を感じたことが共通項としてうれしかったです。
物語の幕開けは、酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された一人の謎の中年男。彼は自らを「スズキタゴサク」と名乗り、霊感が働くと称して都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告!秋葉原での爆破を皮切りに、この後一時間おきに3回爆発すると予知していく。そして、刑事たちの問いかけをのらりくらりとかわしつつ、次第に爆弾に関する謎めいた“クイズ”を出し始めるのだった・・・。彼は、いったい何者なのか!?そ ...
黒じい「ドカーン」って、物騒なことを言うな! それにしてもちょうど50年前、1975年の公開の作品をなぜ今? シネじい どうやらネットフリックスでリブート(監督・樋口真嗣)され評判らしい。それでリバイバル公開になったようだね。 黒じい ...
映画「731」では部隊の研究施設から脱走しようとする、捕虜の中国人男性を主人公にしている。凄惨な人体実験の模様が描かれる一方で、捕虜のいる施設内を花魁道中が歩くとか、刑務官が和服を着ている、日本兵が鉢巻きをしているなど、当時の日本に対する認識不足の描 ...
5人組グループ・嵐の二宮和也が主演する映画『8番出口』(8月29日から公開中)が62日間で、観客動員数は357万人、興行収入50億円を突破した。10月22日から公開された韓国でも記録的な大ヒットとなっており、このほど、主演・二宮和也からもコメントが到 ...
共演した佐藤二朗は、俳優で脚本家の友人・マギーからメールで長文が届いたことを明かし「『日本映画の最高到達点の1本だと思って興奮している』という文章が届いた。今年は李相日監督が『国宝』という化け物みたいに面白い作品を作った。実は今年、化け物みたいに面白 ...
<オーストラリアのヒッチコック><ヒッチコックの継承者>といわれた“サスペンスの名手”リチャード・フランクリン監督の最高傑作にして、クエンティン・タランティーノが選ぶ好きなオーストラリア映画ナンバーワン、1982年サターン賞・最優秀外国映画賞ノミネー ...
日本映画撮影監督協会(JSC)は文化庁事業の一環として、実践的かつ没入型プログラムをスタート。次世代の撮影監督の国際競争力の強化を目指す。 協同組合日本映画撮影監督協会 今回JSCは、文化庁「クリエイター等支援事業」の委託を受け、海外では初と ...