原潜の存在は、この韓国最大の懸案を打ち消してくれる。北朝鮮が持たない「核」関連技術と戦力を韓国が保有する安心感は今後、北朝鮮への認識にどんな変化を及ぼすだろうか。
トランプ米大統領が30日、韓国の原子力潜水艦の建造を承認した。韓国が原潜を保有するようになれば、東アジアの安全保障環境は大きく変わりかねない。その影響はかねて原潜保有を巡る議論がくすぶる日本にも及ぶ。日本の周辺国では中国とロシアが原潜を保有する。中国 ...
【ソウル=小林恵理香】韓国軍合同参謀本部は22日、北朝鮮が午前8時10分ごろに数発の短距離弾道ミサイルを発射したと明らかにした。北朝鮮南西部の黄海北道から日本海上に撃った。北朝鮮の弾道ミサイル発射は5月以来となる。韓国軍は「追加の発射に備え、日米と情 ...
米国防総省(戦争省)は26日、ヘグセス国防長官(写真)が来週初めに韓国をはじめ、ハワイ州、日本、マレーシア、ベトナムなどインド太平洋地域を訪問すると発表した。米中間の緊張が続く中、インド太平洋地域諸国の共同防衛対応を強調し、中国牽制を図る狙いがあると ...
【ソウル=桜井紀雄】韓国軍合同参謀本部は22日朝、北朝鮮が日本海側に向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。米韓当局がミサイルの種類や飛距離などの分析を急いでいる。
韓国軍の発表によりますと北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射しました。 北朝鮮による弾道ミサイルの発射は5月8日以来です。 韓国軍がミサイルの種類や 飛距離 などを分析しています。アメリカとの対話の可能性を示唆する中、今月末に予定される ...
【クアラルンプール=樋口貴仁】小泉防衛相は1日、訪問先のマレーシアの首都クアラルンプールで、中国の 董軍 ドンジュン 国防相と初めて会談した。小泉氏は東・南シナ海や太平洋での中国軍の挑発的な行動に深刻な懸念を伝えた。偶発的衝突からのエスカレーションを回避するため、防衛当局間のホットライン(専用電話)の確実な運用も求めた。