“新潟市でホテルをお探しの方”に、嬉しい「オープン情報」がガタチラに届きました♪ 『ホテルクラウンヒルズ新潟2号 東中通店』が10月31日(金)にオープンしますよ! 古町エリアの観光やビジネス利用に便利な宿泊スポットですね◎ ...
10月30日の新潟県内は爽やかな秋晴れとなりました。魚沼市の奥只見湖では紅葉が見頃となり、秋色に染まった絶景を見ようと、県の内外から多くの人が訪れていました。すっきりと晴れ渡った魚沼市の奥只見湖。この秋色に染まった美しい景色をより楽しむために乗り込ん ...
40周年を記念して、共同運行4社は合同で2025年12月第1週・第2週の火~木曜日の昼行便を運賃3,900円均一とする特別企画を実施いたします。さらに、運行開始日である12月10日 (水)限定で、運賃3,900円から席数限定でさらに40%OFFとなる ...
県産の食材を全国にアピールします。ふるさと納税の返礼品にもなっている柏崎市産の食材を使った朝食ビュッフェが新潟市のホテルで始まります。 趣向を凝らした料理が並びます。
10月27日、新潟市中央区のNST本社に神戸観光親善大使の鈴木南帆さんなど5人が訪問。地域航空会社『トキエア』が新潟~神戸線を就航するなど交流の拡大に期待がかかる中、来年1月に始まる恒例の『神戸ルミナリエ』などをPRしました。【神戸観光親善大使 ...
公益社団法人新潟県観光協会では、新潟県にゆかりがあり、各界で活躍する情報発信力のある方々に「にいがた観光特使」にご就任いただき、本県の観光PRをお願いしています。 このたび、本県出身でニューヨークを拠点に世界各地で活躍されているプロダンサー・中澤利彦 ...
○ また、11月7日(金)には、JR東日本グループが展開している即日お届け列車便「はこビュン」を活用し、白瀧酒造 (株)で朝詰めしたフレッシュな日本酒「上善如水 純米吟醸 生酒」を上越新幹線で期間・数量限定で輸送・販売します。
【読売新聞】 県内の酒蔵を観光資源として活用していこうと、酒蔵や旅行会社などでつくる「新潟酒蔵ツーリズム推進協議会」が今月設立された。酒蔵の見学ツアーに力を入れ、観光誘客の増加につなげる。 県内の酒蔵数は国内最多の89蔵を誇る一方、 ...
「日本で一番ラーメンを愛する街」をうたう新潟市は、市内で味わえるラーメンのキーホルダーが入った「街ガチャ」の第3弾を販売している。市観光推進課は「市民はもちろん、市外から観光に訪れる人にもラーメンを楽しんでほしい」としている。 取り ...
新潟ふるさと村(新潟市西区)では10月25日~11月16日の期間で、恒例の「あられ・おせんべいまつり 2025」を開催する。主催は新潟ふるさと村、共催は新潟県米菓工業協同組合。当日販売される商品はすべて新潟県観光物産株式会社が仕入れ、納品したもの。
新潟県内では今年度、クマの出没件数が2100件を超えていて過去最多となっています。 県によりますこれまで最も多かったのは2020年度の1957件で、2000件を超えた年はないということです。
聖籠町の町道で自家用車を使い無許可でタクシー営業をしたとして、中国籍の会社員の男が現行犯逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、中国籍で富山市に住む会社員の男(44)です。