あいさつした米山淳子会長は、大会議案を出した9月から石破茂政権退陣や自公連立崩壊、高市早苗政権発足など激動の情勢の中で「対話することが大切だ」と強調。高市首相への期待が聞かれる一方、大軍拡推進や選択的夫婦別姓に反対する姿勢を伝えると、対話相手の態度が「オセロがひっくり返るように変わる」と紹介。この間、「ガザ攻撃やめよ」「デマと差別許さない」と全国で宣伝対話を広げ、情勢と新婦人の魅力を語って会員を増 ...
国会では、自民・維新連立の高市政権という戦後最悪の政権が誕生しました。憲法9条の改悪、軍事費もどんどん増やす、通称使用の法制化で選択的夫婦別姓の要求を封じ込める、医療費4兆円削減など、自民・維新の政権合意はとても危険なものです。しかも国民の反対の世論が強いこともわかっていて、議員定数削減によって、あらかじめ反対や批判の声を国会から締め出そうという邪悪なたくらみまでしています。
任期満了に伴う 広島県知事選 (11月9日投開票)には、いずれも無所属新人で、前副知事の横田美香氏 (54)= 自民 、立民、国民、公明推薦=と元会社員の大山宏氏 (77)、新日本婦人の会県本部委員の猪原真弓氏 ...
岡山市長選は5日投開票され、無所属現職の大森雅夫氏(71)=立憲民主、国民民主、自民県連、公明県本部推薦=が、新日本婦人の会岡山支部長の向谷千鳥氏(67)=共産推薦=、元警察官の神崎政人氏(37)、元市議会議長の浦上雅彦氏(60)の無所属新顔の3人 ...
戦後80年の節目に平和への願いを込め、新日本婦人の会金沢支部のメンバーが、合唱の練習に励んでいる。9月13日に白山市古城町の松任学習センタープララで開かれる「石川のうたごえ交流会」で成果を披露する。 26日、金沢市大和町の市民芸術村 ...
核廃絶などを訴える新日本婦人の会栄支部は8月27日から29日まで、栄公会堂で「原爆の絵展」を開催する。広島県の基町高校美術部の生徒が被ばく体験者から聞いた話を元に描き上げた絵を展示する企画で、昨年に続き2回目の開催。昨年は約100点を ...
任期満了に伴う 広島県知事選 (11月9日投開票)は、いずれも無所属新人で、前副知事の横田美香氏(54)= 自民 、立民、国民、公明推薦=と、元会社員の大山宏氏(77)、新日本婦人の会県本部委員の猪原真弓氏 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する