テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」が20日、放送され、シンクタンク「新外交イニシアティブ」代表の猿田佐世氏が、日本維新の会・吉村洋文代表が口にする「身を切る改革」を批判した。吉村氏は、自民との連立について、議員定数削減を絶対条件と発言している。
高市早苗首相は、28日に開かれた日米首脳会談で、米トランプ大統領をノーベル平和賞の候補に推薦すると伝えた。トランプ氏の1期目の任期中に推薦を伝えた安倍晋三元首相をほうふつとさせる。対米交渉では、下手に出てご機嫌をうかがう「安倍モデル」の外交でトランプ ...
テレビ朝日系「 羽鳥慎一モーニングショー 」が20日、放送され、シンクタンク「新外交イニシアティブ」代表の猿田佐世氏が、 日本維新の会 ・ 吉村洋文 ...
「なくそう!日米軍事同盟・米軍基地 2025年日本平和大会in愛知」(同実行委員会主催)が25日、名古屋市で始まりました。戦後・被爆80年、「戦争する国」への道を許さない、との思いを結集。この日はオンラインを併用した開会集会と、「学びと交流のつどい」 ...
私が代表を務める新外交イニシアティブ(ND)では、5月末に提言「トランプ政権とどう向き合うかー求められる日本政治の胆力ー」を発表した。そこでは、日本が米国に対して地位協定改定を求めたり、米軍駐留経費増加の求めに躊躇したりした場合には ...
朝から“国”のことを考えての喧々諤々(けんけんがくがく)。それはそれでいいのかもしれないが……。 月曜から金曜の平日朝8時から放送されている情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)。今年9月末で元財務官僚・ニューヨーク州弁護士の山口真由氏 ...
日本は戦後最も厳しいと言われる安全保障環境に直面しており、自民党の高市早苗新総裁が新首相に就任すれば、外交面で真価を問われる局面が続きそうだ。まずはトランプ米大統領と信頼関係を構築し、日米関係を軌道に乗せられるかが焦点。党内きって ...
ND(新外交イニシアティブ)は、5月に「トランプ政権とどう向き合うか~求められる日本政治の胆力」という政策提言を発表した。主に安全保障の観点から、トランプ政権と日本のかかわりを全体的に分析した唯一の提言であると自負している。本稿では ...
高市早苗首相は1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の出席を終えて帰国した。就任後10日間ほどで米国、韓国、中国の首脳と相次ぎ初会談を終える異例の序盤外交だった。懸案の具体的な進展は準備する時間が限られ、まずは映像や写真で明るい表情や雰囲 ...