スバルは新型「トレイルシーカー」を日本初公開しました。ステーションワゴンとSUVを融合させたモデルかつ、BEV(バッテリーEV)として国内導入される予定です。 スバルは2025年10月29日、同日より開催された「ジャパンモビリティショー2025」にて ...
2025年9月23日、トヨタと中国広州汽車の合弁会社である広汽トヨタは、中国で生産するSUV「フロントランダー」の2026年モデルを発表しました。
トヨタは、2025年10月29日から東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した「ジャパンモビリティショー2025」で、2025年度中に国内発売予定の新型「RAV4」(6代目)を初公開しました。
ドイツ・アウディの新型ミドルサイズSUV「SQ5スポーツバック」に試乗した。2025年7月24日より国内販売を開始した新型「Q5」シリーズのなかで、最もスポーティな走りや装備を持つのがこのモデル。注目すべきは、シリーズ最強の3.0L・V型6気筒ターボ ...
SUBARU(スバル)10月29日、ジャパンモビリティショー2025において、新型電動SUV『トレイルシーカー』の日本仕様を初公開した。標準グレードはFFと4WD、上位グレードは4WDとなり、2026年春頃に正式発表される予定だ。
堂々なフラッグシップSUV「PATROL」はなんと425ps! 日産ブースで注目したいのは、2024年に中東市場で販売された7代目「パトロール」。圧倒的な存在感を誇るエクステリアとプレミアム感溢れるインテリアを特徴とする […] ...
マツダは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)でクロスオーバーSUVの新型「CX-5」(欧州仕様車)を初披露した。日本では2026年中の発売を予定している。
2025年10月29日、三菱自動車工業(三菱)は同日から開幕した「ジャパンモビリティショー2025」で報道陣向けにプレスカンファレンスをおこない、新たなコンセプトカー「MITSUBISHI ELEVANCE Concept(エレバンス ...
【読売新聞】 国内最大の自動車展示会「ジャパンモビリティショー」の会場が29日、報道陣に公開された。今回は過去最多の約500企業・団体が参加する。国内外の自動車メーカーは新型車や試作車を展示するほか、部品メーカーや通信会社も自動運転 ...
アドヴィックス (愛知県刈谷市、秋山晃社長)が開発した新型回生協調ブレーキシステム「AHB―C」が トヨタ自動車 のスポーツ多目的車(SUV)の新型「RAV4」に採用された。加圧源をギアポンプから電動シリンダーに変更したことでより高い回生効率を実現。
【読売新聞】 国内最大の自動車展示会「ジャパンモビリティショー」が30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕する。海外勢も含めて過去最多の500超の企業・団体が参加予定で、29日には電気自動車(EV)などの次世代車が報道関係者向 ...
東京ビッグサイトで開催された「ジャパンモビリティショー2025」で、日産が満を持して披露した新型エルグランドは、デザイン・性能・快適性のすべてを刷新したフラッグシップミニバンである。伝統の威厳に加え、リニアモーターカーを想起させる滑らかさと先進性を融 ...