新体操の世界選手権で初の団体総合金メダルを獲得し、リボンも銀に輝いた日本代表「フェアリージャパンPOLA」が26日、開催地のブラジル・リオデジャネイロから千葉・成田空港に帰国した。村田由香里強化本部長(43)が取材に応じ、自身の威圧的指導 ...
リオデジャネイロで世界一を手にし、歓喜の涙にくれたのは、そのわずか6週間前。世界選手権の団体総合で日本チームが優勝したのは初めてのことだった。
『第78回全日本新体操選手権大会』が11月7日(金)~9日(日)、高崎アリーナ(群馬県)で行われる。試技順も決まり、世界レベルの女子による美の競演、男子による躍動感あふれる演技に期待が高まっている。8月に行われた世界選手権では、日本代表フェアリージャ ...
新体操の世界選手権で団体総合金メダルの快挙を果たした日本に2人の新メンバーが加わった。川口莉子(東京・駒場学園高)と真鍋凜(香川・観音寺総合高)はともに15歳。5日に行われたトライアウトで合格者に呼ばれ、川口は「本当に受かったのか信じられない。夢が一 ...
新体操のシニア団体トライアウトが5日、都内で行われ、日本代表に、8月の世界選手権の団体総合で日本勢初の金メダルを獲得した、田口久乃(東京女子体育大・安達新体操クラブ)、田辺観世埜(日本女子体育大・世田谷RG)、西本愛実(昭和学院高 ...
新体操の世界選手権最終日は24日、リオデジャネイロで種目別決勝が行われ、団体の日本は予選3位通過のリボン(鈴木、稲木、田口、西本、三好)で26・650点をマークし、銀メダルを獲得した。初制覇した23日の団体総合に続く表彰台。中国が27・550点で頂点 ...
【リオデジャネイロ共同】新体操の世界選手権は23日、リオデジャネイロで行われ、団体総合で日本(鈴木、稲木、田口、西本、花村、三好)が同種目初の金メダルを獲得した。1975年と2019年の2位を上回り、4大会ぶりの表彰台。村田由香里強化本部長の威圧 ...
新体操の日本代表選手が村田由香里・日本体操協会強化本部長(43)による叱責など過度な指導や男性トレーナーからのセクハラ被害を協会に訴えた問題を受け、2007年から協会を協賛してきた化粧品大手ポーラ(東京都品川区)がオフィシャルパートナー ...
新体操のイオン・カップ世界クラブ選手権最終日は13日、東京体育館で決勝後半2種目が行われ、個人総合で世界選手権代表の喜田未来乃(エンジェルRG・カガワ日中)は4種目合計101・700点で9位だった。鈴木菜巴(アリシエ兵庫)は10位 ...
第41回世界新体操選手権大会が8月にブラジルのリオデジャネイロで開かれ、日本代表フェアリージャパンが団体総合で史上初めて優勝した。大会には国士舘大学多摩キャンパス(永山)を活動拠点とする女子新体操部に所属する稲木李菜子選手が出場し金 ...
日本体操協会は3日、8月に開かれた新体操の世界選手権(リオデジャネイロ)で団体総合初の金メダルを獲得した日本代表メンバーで熊本市出身の稲木李菜子(22)=みどり新体操クラブ、国士舘大4年=が代表を引退すると発表した。 稲木は力合中3年だった ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする