全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は9日、新たに新体操が始まり、計8競技が5県で行われた。登山は成績発表があった。 圧倒的な強さで優勝した佐藤選手(9日、鳥取県米子市で)=桐山弘太撮影 宮城県勢は、重量挙げ女子55キロ級で ...
『第78回全日本新体操選手権大会』が11月7日(金)~9日(日)、高崎アリーナ(群馬県)で行われる。試技順も決まり、世界レベルの女子による美の競演、男子による躍動感あふれる演技に期待が高まっている。8月に行われた世界選手権では、日本代表フェアリージャ ...
第41回世界新体操選手権大会が8月にブラジルのリオデジャネイロで開かれ、日本代表フェアリージャパンが団体総合で史上初めて優勝した。大会には国士舘大学多摩キャンパス(永山)を活動拠点とする女子新体操部に所属する稲木李菜子選手が出場し金 ...
全国高校総体(インターハイ)第18日は10日、山口県下関市のJCOMアリーナ下関などで行われ、岡山勢は新体操女子の岡山南が6位に入った。 10年ぶり入賞岡山南 「頑張ってきたこと出せた」 〝少数精鋭... この記事は会員限定です。 登録する ...
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は6日、滋賀県の滋賀ダイハツアリーナなどで会期前競技が始まり、新体操の少年女子個人で兵庫(須磨ノ浦高)が20・6500点で2位に入った。 この記事は会員限定です。
新体操のシニア団体トライアウトが5日、都内で行われ、日本代表に、8月の世界選手権の団体総合で日本勢初の金メダルを獲得した、田口久乃(東京女子体育大・安達新体操クラブ)、田辺観世埜(日本女子体育大・世田谷RG)、西本愛実(昭和学院高 ...
日本体操協会は4日、東京都内で臨時理事会を開き、新体操で威圧的指導問題があった村田由香里強化本部長(43)の留任を決めた。選手との信頼関係に改善があったとし、8月の世界選手権での金メダル獲得も踏まえて村田氏の手腕を評価。「続投が妥当」と ...