新体操の2025団体トライアウトが10月5日、都内で16人が参加して行われ、新生フェアリージャパン(第22期新体操日本ナショナル選抜団体チーム)の7人が選出された。8月の世界選手権団体総合 ...
8月の新体操の世界選手権団体総合で、史上初の金メダル獲得に貢献した主将の鈴木歩佳(25)と稲木李菜子(22)が10月5日、都内で引退を報告した。 代表を11年も務め、最後の4年間は主将も ...
新体操のシニア団体トライアウトが5日、都内で行われ、日本代表に、8月の世界選手権の団体総合で日本勢初の金メダルを獲得した、田口久乃(東京女子体育大・安達新体操クラブ ...
新体操の8月の世界選手権団体総合で史上初の金メダルを獲得した日本代表メンバーの稲木李菜子(国士舘大)が5日、都内で会見を行い現役を引退すると正式に表明した。稲木は「フェ ...
新体操日本代表の団体メンバーを決めるトライアウトが5日、都内で行われ、今季限りで代表を退く鈴木歩佳主将(26)=ミキハウス=、稲木李菜子(22)=みどりク=が取材に応じ ...
現役引退を発表した新体操団体の日本代表主将、鈴木歩佳(26)=ミキハウス=が5日、東京都内で報道陣の取材に応じ、自身の決断について「年齢は世界の中でも私が一番上。体力的な不安 ...
新体操団体のトライアウトが5日、都内で16人が参加して行われ、新たなフェアリージャパン7人が決まった。8月の世界選手権で金メダルを獲得したメンバーから主将の鈴木歩佳(26)ら2人が ...
新体操の世界選手権で団体総合を初制覇した日本代表の主将で、3日に現役引退を公表した鈴木歩佳(ミキハウス)が5日、都内で取材に応じ「やり切れた気持ちが大きかった。私を信じて ...
新体操団体の日本代表主将で、現役引退する鈴木歩佳(26)=ミキハウス=が5日、東京都北区で取材に応じ「続けるのに体力的な不安もあった。やり切れたという気持ちが大きい」と ...
体操男子で今月の世界選手権個人総合で3連覇を果たした橋本大輝(日本生命・セントラルスポーツ)が30日、丸の内仲通りで行われたイベントに、昨夏のパリ五輪団体総合金メダルメンバーの萱和磨(セントラルスポーツ)、女子で同五輪代表の牛奥小羽(日体大)と参加し ...