原潜の存在は、この韓国最大の懸案を打ち消してくれる。北朝鮮が持たない「核」関連技術と戦力を韓国が保有する安心感は今後、北朝鮮への認識にどんな変化を及ぼすだろうか。
【慶州共同】トランプ米大統領は29日、韓国南東部の慶州で李在明大統領と会談した。現在も休戦状態にある朝鮮戦争(1950~53年)について「解決するため、できることを検討する」と述べ、終結に意欲を示した。韓国滞在中に模索していた北朝鮮の金正恩 ...
朝鮮戦争(1950~53年)の開戦から75年となった25日、韓国の李在明(イジェミョン)大統領はフェイスブックへの書き込みで「平和をつくる」ことの重要性を強調した。一方、北朝鮮の朝鮮中央通信は同日、米国に対する「復讐(ふくしゅう ...
東西冷戦下で米ソ両陣営が衝突した朝鮮戦争(1950~53年)の開戦から、25日で75年を迎えた。朝鮮半島の分断解消を狙って韓国に侵攻した北朝鮮を、中国と旧ソ連がそれぞれ義勇軍と空軍部隊を派遣して支援。中露朝が連帯して米国と対峙(たいじ)する構図 ...
1950年6月25日未明、北朝鮮の大軍が北緯38度線を越えて韓国に攻め込んだ。共産主義国家の北朝鮮の背後にはソ連がおり、一方の韓国は米国の勢力下にあった。朝鮮半島は米ソ冷戦の最前線だったが、韓国に駐留していた米軍は大部分が日本に移っており ...
朝鮮戦争(1950~53年)の開戦から75年となった25日、韓国の李在明(イジェミョン)大統領はフェイスブックへの書き込みで「平和をつくる」ことの重要性を強調した。一方、北朝鮮の朝鮮中央通信は同日、米国に対する「復讐(ふくしゅう)」を決意する ...
「北韓(北朝鮮を韓国ではこう表記する)軍3躯」と刻まれた墓石。右上に刻まれているのは発掘日だ。2024年12月10日とある。24日、北韓軍墓地で徐台教撮影。 いつまでここに眠っているのだろうか。——あるいは? 1950年6月25日明け方、朝鮮民主主義人民 ...
【ソウル共同】韓国の李在明大統領は6日、朝鮮戦争の戦死者らを追悼する政府式典で「戦争の心配がない平和な国、日常が揺れ動かされない安全な国をつくる」と演説した。 この機能はプレミアム会員限定です。 クリップした記事でチェック! あなた ...