鳥取市立宮ノ下小学校の手話クラブのメンバー=鳥取市国府町宮下 鳥取・宮ノ下小クラブ9児童 5級に クラブのみんなで手話の資格を取ろう――。鳥取市立宮ノ下小学校(同市国府町)の手話クラブの9人が全国手話検定に挑み、全員が合格した。
あなた、耳が聞こえないの――?街で案内した相手にふと手話でたずねられることがある。自然な手話だと認めてもらえた気がして、「個人的にうれしい言葉なんです」。阿萬暖々果(あまんののか)さん(12)は、笑顔でそう語る。全国手話検定試験 ...
11月15日に開幕する聴覚に障がいがある人の国際スポーツ大会「デフリンピック」を前に、メディア説明会「東京2025デフリンピック関連の番組・ユニバーサルサービス」が31日、NHKで行われた。東京2025デフリンピック開会式特番担当の北野剛寛アナウンサ ...
鳥取県教育委員会は6月、全国でも珍しい県独自の児童用手話検定「手話チャレ」の運用を始めた。10段階のレベルごとに合格証を発行する。手話を学ぶ意欲を引き出す狙いで、担当者は「気軽に挑戦できるので、楽しく学んでもらえるとうれしい」と話す。