昨年から、在来の木造軸組み工法に取り組む大手プレハブ住宅メーカーが相次いでいる。脱炭素化に向けた木造への社会的ニーズもさることながら、プレハブ住宅は着工戸数減少など、厳しい状況も見受けられる。戸建て分譲住宅の木造化や、躯体や基礎の ...
日本デザイン振興会は2025年10月15日、2025年度グッドデザイン大賞に「DLT木造仮設住宅」を選出したと発表した。能登半島地震で被災した石川県珠洲市と輪島市に建てられた仮設住宅で、坂茂建築設計(東京・世田谷)の坂茂氏が設計した。DLTとは、木ダ ...
太平洋戦争以前、わが国の住宅は、建て主の注文によって図面を描き、それを基に大工や左官などが伝統的な技術によって、現場で一戸ずつ建てるものだった。ところが、戦後、工場で前もって部材を作り、現場で組み立たてる「プレハブ住宅」が登場して ...
工事現場でよく目にする『プレハブ』ですが、正式名称が気になっている人も多いのではないでしょうか。プレハブの正式名称や意味、歴史などを紹介します。また一つ知識を蓄え、より教養のある大人を目指しましょう。 「プレハブ」は何の略 ...