松本市の認定NPO法人「信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ」は11月8、9日、設立20周年記念イベントを市内で開く。学校登山についてのトークセッションや、身近な山歩きの魅力についての講演がある。山の魅力や山を楽しむために必要なことを伝えようと企画した ...
信州「山の日程」(2025年11月) ■松本市■ ◆8日(土) やまたみ設立20周年記念イベント「学校登山トークセッション」  「信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ」の設立20周年を記念して開催。学校登山のこれからの方向性を語り合う。
明治時代から続き、県民共通の話題になる伝統行事「学校登山」。県内の小中学生が仲間と協力し、豊かな自然と達成感を味わいながら地元の山を登ります。ですが、県教委の調査によると、2024年度は約3割の中学校しか実施していません。学校登山を継続 ...
日本百名山の赤城山で今夏、日本山岳会群馬支部が初めて主催する「あかぎ林間学校」が開かれる。「山のプロ」たちが小学生を対象に、山の魅力を伝える。 同会は外部講師として年間40~50回ほど、小学生らの学校登山を支えてきた。この経験を生かした ...
長野県松本市安曇の大野川、安曇両小・中学校の合同学校登山隊は23日、北アルプス奥穂高岳(3190メートル)に登頂した。鎖場やはしごを慎重に通過した生徒らは山頂のほこらの周囲に立ち、「努力して登ったからより景色がきれい」などと語った。
【読売新聞】 女性で初めてエベレスト登頂に成功した登山家、田部井淳子さんをモデルにした映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」が公開中だ。田部井さんと親交の深かった元読売新聞記者、北村節子さん(76)に2人の思い出などを聞いた。(編集 ...
株式会社西村書店のプレスリリース(2025年10月28日 15時00分)吉永小百合さん主演映画でも話題!世界初の快挙をなしとげた日本人女性登山家〈初の伝記絵本〉『世界ではじめてエベレストの頂点に立った女性 登山家 田部井淳子の物語』10/28発売!