映画は、1975年10月24日にアイスランド全女性の約90%が仕事や家事を一斉に休んだ歴史的な「女性の休日」運動を振り返るもので、ジェンダー平等先進国となるきっかけとなった出来事のひとつとして知られている。
映画について、また「女性の休日」プロジェクトについて、この映画の配給を手掛けているkinologueの森下詩子さんに話を聞いた。インタビューは、発売中の月刊『創』(つくる)11月号に掲載したが、全文は長いので、ここで主要部分を紹介しよう。
世界経済フォーラムが公表するジェンダーギャップ指数で16回連続世界1位のアイスランド。男女平等への歩みが始まるきっかけとなった1975年の「女性の休日」から、24日で50年になる。この日を描いたドキュメンタリー映画を制作した米国人のパメラ・ホーガン監 ...
「波」は2018年にチリの大学キャンパスで実際に巻き起こった、セクシャルハラスメントや男女差別を告発するフェミニスト運動から着想を得て作られたミュージカル。音楽を学ぶ大学生のフリアが、大学でのハラスメントへの告発を取りまとめる証言委員会に加わったことから物語は展開する。フリアの心の中には、声楽教師の助手マックスと自身の間に起こった出来事が本当に同意の上のものだったのか?という問いが渦巻く。やがて運 ...
「第38回東京国際映画祭」のコンペティション部門で10月30日、英国委任統治時代のパレスチナを舞台にした映画『パレスチナ36』が公式上映された。上映後には、脚本も手がけたアンマリー・ジャシル監督が登壇。「来日は初めてであり、私の作品が日本で上映される ...
クイーン・ラティファ主演のドラマ版「イコライザー」シーズン1(夜6:00-7:45)が、11月5日(水)よりBS12 トゥエルビ(BS222ch※全国無料)にて2話連続放送を開始する。 男性主人公から女性主人公へ、大胆な変更を加えたドラマ版リブート作 ...
いまから16年前の2009年(平成21年)10月29日は、プレイステーション3(PS3)用およびXbox 360用ソフト『ベヨネッタ』が発売された日。 広告 ...
10月最後の週末、中国で最も注目されている映画の公開作品は、同国で非常に人気があるバーチャルアイドル、初音ミクの最新映画ではない。映画界のスーパースター、黄暁明さんが出演し、受賞歴のあるドラマ「Mostly ...
映画『花臉猫:修羅道』場面写真(日本限定カット)Scorching Sun Production 福士蒼汰が、映画『花臉猫:修羅道』(かれんねこ:しゅらどう)で、台湾俳優ハン・ニンとダブル主演を務めることが明らかとなった。福士の台湾映画出演は本作が初となる。 【写真 ...