第43回全日本大学女子駅伝対校選手権が10月26日、仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台を発着に6区間38.0kmで開催される。レース前日の25日には、各チームのオーダーが発表された。この記事では各地区学連の代表校と、記録枠で出場する3校、オープン参 ...
駅伝の大学女子日本一を決める第43回全日本大学女子駅伝が10月26日、仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(6区間、38.0km)で行われ、城西大学が25年ぶり3度目となる優勝を果たした。1区本間香(1年、山形中央)と2区兼子心晴(4年、浜松市立)の ...
敗れた神戸大は3勝3敗となり、第2試合で激突する立命大(5勝)、関大(4勝1分け)を上回る可能性がなくなったため、3校の全国選手権大会出場が決まった。
サッカーのJ1川崎は22日、同クラブと富士通株式会社が「Sports for Nature」のフレームワークに賛同し、フロンターレ、アメフトの富士通フロンティアーズ、女子バスケットボールの富士通レッドウェーブが日本国内のスポーツチームで初めて、この活動に対し署名をしたことを発表した。
サッカー女子SOMPO・WEリーグで4季ぶりの覇権を狙うINAC神戸は、前半戦を9勝1敗1分けの勝ち点28で終え、首位で折り返した。11月2日にノエビアスタジアム神戸である9位ノジマ相模原(勝ち点11)戦から後半戦がスタート。対戦が一巡し、宮本監督は ...