米原子力発電大手ウエスチングハウス(WH)の主要株主であるカナダのウラン生産大手カメコ(Cameco)、カナダの投資会社ブルックフィールド・アセット・マネジメント(Brookfield Asset Management)の2社は10月28日、米政府との間で原子炉建設の支援合意に至った。投資規模は800億ドル(約12兆円)、日米両政府が発表した5500億ドルの対米投資が活用されるとみられる。
トランプ米大統領が掲げる移民受け入れ削減の公約は、製造業や投資を呼び込み米経済を活性化させるというもう一つの目標と完全に矛盾している。両立は不可能なのだが、大統領はその点を理解していないように見える。 ここ数カ月、トランプ氏は移民を ...
【イスタンブール時事】南北分断状態の地中海のキプロス島で北部を占める「北キプロス・トルコ共和国」(トルコのみ承認)で19日、大統領選が行われ、南側のキプロス共和国(ギリシャ系)との連邦制の下での再統合に意欲を見せる中道左派のトゥファン・エルヒュルマン ...
ロシアのペスコフ大統領報道官は、アメリカのトランプ大統領が核兵器実験の開始を指示したことについて、ある国が核実験を再開すれば「それに応じて行動する」と述べ、けん制しました。ペスコフ報道官は30日、ロシアがアメリカから核実験実施の通告を受けていないこと ...
フランスのサルコジ元大統領が21日、フランスの大統領経験者として戦後の第5共和制で初めて刑務所に収監された。元大統領が抱える多数の裁判は、派手なパフォーマンスを好み、行動力を武器とした政治家の金と権力への執着と転落を物語る。
【パリ=北松円香】フランスのサルコジ元大統領が21日、パリのサンテ刑務所に収監された。1958年から現在まで続く仏政治体制の第5共和制で、大統領経験者の収監は初めてだ。同氏はリビアの故カダフィ大佐に対する不正な資金要求に関わる共謀罪で実刑判決を受けた ...
ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」が1日、放送され、高市早苗首相とトランプ大統領の日米会談などを特集した。 原子力空母ジョージ・ワシントンの上で、高市氏が跳びはねるように小躍りしながら、右腕を突き上げたことに、「跳びはねな ...
【パリ共同】9月に禁錮5年の判決を言い渡されたフランスのサルコジ元大統領(70)が21日、パリのサンテ刑務所に収監された。フランスメディアが報じた。戦後フランスの第5共和制で大統領経験者の収監は初めて。
【パリ=三井美奈】フランスでサルコジ元大統領が21日、パリのサンテ刑務所に入った。選挙資金を巡る不正取引で9月に禁錮5年の実刑判決を受け、刑が執行される。フランスで1958年に現在の共和制が始まって以来、大統領経験者が収監されるのは初めて。
フランスのサルコジ元大統領(70)は21日、パリのサンテ刑務所に収監された。2007年の大統領選でリビアのカダフィ政権(当時)から選挙資金を受け取ろうとした犯罪準備共謀罪で、パリの裁判所から9月に禁錮5年の判決と仮執行命令を受けていた。大統領経験者の ...