鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で19日も地震が相次ぎ、午後10時までに震度4を2回観測した。震度1以上の有感地震は計24回あり、17日夜からの累計は70回になった。村によると、けが人や建物の被害は確認されていない。福岡管区気象台は1 ...
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で19日も地震が相次ぎ、午後10時までに震度4を2回観測した。震度1以上の有感地震は計24回あり、17日夜からの累計は70回になった。村によると、けが人や建物の被害は確認されていない。福岡管区気象台は1 ...
5日午前0時21分ごろ、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震があり、長野県内では南牧村で震度2を観測しました。 気象庁によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さはおよそ50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されます。 この地震に ...
17日午後9時55分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村諏訪之瀬島で震度5弱を観測した。村によると、島には38世帯78人が暮らしており、午後10時半現在、けが人や建物被害の情報は入っていない。島では同日午後8 ...
24日午後3時47分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は千葉県北西部北緯35.8度、東経140.1度で、震源の深さは約70キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)4.0と推定される。 各地の震度は次の通り。 無料で楽しめるゲームコンテンツ ...
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱を観測した地震からきょう24日で1週間です。地震は減少傾向にある... [コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL ...
内閣府は、南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震警戒」が発表された場合に事前避難すると想定される住民の数について、8月に公表したおよそ51万6000人から、およそ50万5000人に修正すると発表しました。 宮崎県を含む複数の自治体の集計 ...
気象庁は26日、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)の草津白根山(長野・群馬県境)のうち白根山(湯釜付近)の火山解説情報を発表した。火山性地震は25日が8回、26日は午後3時までに6回だった。引き続き、湯釜火口付近からおおむね1キロの ...