全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地方創生・写真・動画。地域の文化や活力を発信。野球、サッカー、ゴルフなどスポーツも地域密着から五輪まで。新商品・技術、観光、B級グルメ、映画、音楽、新刊、心和む記事コーナーなど ...
ニュース| 日本のアーティストや音楽の海外進出を目的とした音楽イベント『東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)』が、11月4日から6日まで東京・渋谷で開催される。今年で22回目を迎え、渋谷ストリームホールやGoogle渋谷オフィス、O-EAST ...
海外で大規模災害が起きた時に派遣される「国際消防救助隊」の合同訓練が28日、佐世保市で行われました。 この国際消防救助隊は、海外で大規模な災害が起きた時に派遣され、救助活動をするスペシャリストの部隊です。
東京工科大学は、フロリダ大学と、AI分野における国際的な学術連携に関する協定の覚書(MOU)を、8月27日に締結いたしました。 東京工科大学(東京都八王子市、学長:香川豊)は、フロリダ大学(University of Florida, ...
「国際サシバサミット2025in宇検村奄美大島」(同実行委員会主催)が25日、鹿児島県奄美大島の宇検村総合体育館で始まった。里山環境の指標種とされる渡り鳥サシバの保全に向けて、各国の関係者や一般の参加者ら約850人(主催者発表)が来場。初日は、基調講 ...
大阪市の夢洲で開かれていた大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が10月13日に閉幕しました。158の国と地域が参加し、184日間の会期中、2500万人を超える一般来場者がありました。当初は、前売り券が思うように売れなかったり、パビリオンの建設遅 ...
米軍の憲兵隊(MP)による単独パトロールが1日未明、那覇市内で初めて実施された。海兵隊を中心に空軍、米軍基地で働く日本人警備員で構成した最大約50人が午前1時から同5時半過ぎまで、米軍人の出入りが市内で比較的多い松山や […] ...
令和9年に横浜市で開かれる国際園芸博覧会が、来月4日に開幕500日前を迎えるのに合わせ、園芸博協会が新たに開催概要を公表した。大阪・関西万博の目玉となった「大屋根リング」の木材を〝レガシー〟として再利用するタワーが登場するほか、週末や夏季を中心にプロジェクションマッピングで夜の会場を彩る。ボランティアスタッフの募集も間もなく始まり、準備が着々と進む。
第104回全国高校サッカー選手権広島県大会は今週末、準決勝が行われます。3連覇に挑む国際学院の思いに迫ります。 前回王者・広島国際学院。堅守を武器に、無失点で大会連覇を果たしました。しかし、今シーズンは「無冠」。選手権は1次予選から戦いました。
瀬戸内国際芸術祭2025秋会期の会場の一つとなっている 三豊市 詫間町の粟島で、笠田高校(同市豊中町)の生徒たちが、地元事業者とコラボレーションして西讃の郷土料理を取り入れた特製弁当を考案し、商品化され… ...
俳優の戸田恵子が10月31日、日本最大規模の子ども国際映画祭『第32回 キネコ国際映画祭』のオープニングセレモニーに出席した。アンパンマンの声優を務める戸田は黄色い衣装でレッドカーペットに登場。この日は“カレーパンマンカラー”の装いで歓声を浴びた。