2回目の開催となるジャパンモビリティショーには、国内外の自動車メーカーやサプライヤーが多数出展している。なかでも軽自動車を得意とするダイハツブースでは、クルマ好きの夢である軽規格のオープンスポーツコンセプト「K-OPEN」を発表し、話題となっている。
同車は、次期『コペン』を示唆したコンセプトカーとなる。現行コペンはFF駆動だが、次期型では軽自動車という小さなボディサイズでありながら、FR駆動を採用する。
2025年10月29日(プレスデイ/一般公開は31日から)に開幕した「ジャパンモビリティショー2025」のダイハツブースの中央に陣取って高い注目を集めていたのが、「K-OPEN」と名付けられた未来の「コペン」を示唆するコンセプトモデルと、そのランニン ...
ダイハツ工業は10月29日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で10月31日~11月9日まで開催される「ジャパンモビリティショー2025」に、“わたしにダイハツメイ。小さいからこそできること。小さいことからひとつずつ。”をテーマに出展。小さいからこそで ...
ネオクラシックカー愛好家、車が大好きな子どもたちなどが来場し、毎回大いに盛り上がる「ジャパニーズネオクラシックカーフェスティバル」が今年も開催。オーナー自慢のネオクラシックカー約70台が安満遺跡公園に並び、中には、生産台数197台と言われる伝説のケン ...
「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2025-2026」の一次選考である「10ベストカー」が10月30日、ジャパンモビリティショー2025会場で発表される。今年は国産車10台、輸入車25台、計35台がノミネートされている。
スピード×スタイル!1ヶ月乗り回すならこの1台! 休日にドライブを楽しむ人や車好きの方にとって、スポーツカーは一度は乗ってみたい憧れの存在。 とはいえ、購入となるとハードルが高くても「1ヶ月だけレンタルして思い切り楽しめるなら…」という ...
2025年10月30日より、東京都の有明にある東京ビッグサイトにて行われているジャパンモビリティショー2025。その会場内にて、2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが発表された。この10台のなかから最終選考が行われ、栄えある日 ...
街中で「国産のスポーツカー」を見かけます。乗っている人の年収はどのくらいなのでしょうか? 街中で国産のスポーツカーを見かけると、つい「この人はどれくらい稼いでいるのだろう」と想像してしまう人も多いのではないでしょうか。 国産スポーツ ...