芸能界から転身した政治家は、何かとメディアに取り上げられやすい。内閣府特命担当大臣を務める三原じゅん子氏も、まさにその一人だ。 「三原じゅん子大臣が国会を抜け出し…」と週刊誌報道 通常国会最終盤を迎えた6月、ガソリン税の暫定税率に ...
党首の顔をかえる選挙を長々やる時間があったら、早く国会を開いて物価高騰対策を話し合え―多くの国民の怒りではないでしょうか。 与党過半数割れとなった参院選から1カ月半以上。民意を踏まえた国会審議を行うどころか、自民党は石破茂首相(党 ...
自民党総裁選が告示された22日、自民熊本県連は投票資格がある県内の党員・党友計約1万8000人に投票用往復はがきを発送した。投票は郵送のほか、県連や県選出国会議員の事務所計8か所で受け付け、10月4日午前から開票作業を行う。
国民民主党の玉木雄一郎代表は24日の記者会見で、国の重要情報を守るためのスパイ防止法案について、秋の臨時国会での提出を目指す方針を表明した。党の考え方を自民党総裁の投開票日である10月4日までに取りまとめる。「総裁選に出ている候補者も ...
自民党総裁選を巡る毎日新聞の支持動向調査では、国会議員票でトップを走る小泉進次郎農相と、党員・党友票で強さを示す高市早苗前経済安全保障担当相が首位争いを繰り広げる。国会の首相指名選挙を勝ち抜けば戦後最年少の首相となる小泉氏は「刷新 ...
自民党総裁選が告示された22日、党大分県連は県内在住の党員・党友計1万4538人分の投票用往復はがきを発送した。党の県選出国会議員3人のうち、広瀬建衆院議員(大分2区)は林芳正官房長官の推薦人となっているほか、岩屋外相(衆院大分3 ...
参院選を受けた臨時国会が8月1日、召集される。参院の正副議長や委員会の委員長などを選出するほか、日米関税交渉の合意に関する石破茂首相出席の予算委員会集中審議も予定されている。会期は5日までの5日間。自民党政権が衆参ともに少数与党で迎える ...
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が20日、テレビ朝日系「ワイド!スクランブルサタデー」に出演。自民党総裁選の国会議員票の行方について分析した。 【写真】正式に立候補を表明した小泉進次郎氏 記者から「詐欺師ではないですか?」の質問に ...
参政党と国民民主党が先の参院選で躍進したことを受け、スパイ防止法の制定が国会で焦点となりそうだ。両党が公約に掲げていたためで、自民党や日本維新の会にも検討や導入を求める声がある。各党は「諸外国並み」の法整備などを主張するが、具体的 ...
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が20日、テレビ朝日系「ワイド!スクランブルサタデー」に出演。自民党総裁選の国会議員票の行方について分析した。 昨年の総裁選では、75票と候補者で最も多くの国会議員票を集めた小泉進次郎氏に言及。前日19 ...
「何があったの?」「本当は何をやるの?」。妻の寺田静参院議員(50)=秋田選挙区、無所属=のサポートに回るため、今期限りの政界引退を先月表明した立憲民主党の寺田学衆院議員(49)=比例代表東北ブロック=の元には、与野党の議員から今 ...