厚木市の荻野運動公園で8月17日、卓球女子日本代表の平野美宇選手らを講師に招いた卓球クリニックが開催され、小学生から大人まで市民115人が参加した。 このイベントはトップアスリートから直接技術指導を受けることで体力や技術力の向上を図る ...
TSKさんいん中央テレビと山陰中央新報のコラボ企画『カケル×サンイン』。テレビと新聞、それぞれの視点で取材し、ニュースの核心に迫ります。今回のテーマは『デフリンピック』。11月に東京で開かれる聴覚障がい者のスポーツの祭典に、山陰両県からは5つの競技に ...
◇卓球WTTチャンピオンズ モンペリエ(10月28日~11月2日、フランス) フランスで行われている卓球の『WTTチャンピオンズ モンペリエ』。女子シングルス1回戦では、第1、2シードの中国選手が敗れる波乱となりました。
女子シングルスでは張本美和(木下グループ)が優勝。今大会第1シードとして参加した張本は、平野美宇(木下グループ)、橋本帆乃香との同士討ちを制して決勝進出を果たすと、決勝は早田ひな(日本生命)とまたもや同士討ちとなる。 ...
若手の成長が著しい日本の女子卓球界に、27歳の伏兵が台頭してきた。カットが持ち味の橋本帆乃香(デンソー)。飛躍の背景には、卓球人生を左右する大きな決断があった。 橋本、初出場で躍動卓球WTT 初出場となった今月のWTTチャンピオンズ ...
本日(11月1日)から広島・グリーンアリーナで全日本選手権カデットの部が開幕。まずは男女ダブルスの決勝までが行われ、女子は稲垣芽唯/ 松島美空 (伏見中学校/田阪卓研)が頂点に立った。稲垣/松島は4回戦から決勝まで、4試合連続で フルゲーム の接戦を制し優勝を決めた。  稲垣/松島は決勝で石田鈴/森星姫(石田卓球クラブ/森卓球塾)を相手にゲームカウント2-0とリードを奪うも3ゲーム目を落とすと、 ...
また同大会準優勝の早田ひな(日本生命)が2つ順位を上げ12位に、これまでトップ10に入っていた大藤沙月(ミキハウス)は、去年のモンペリエ大会のポイントの影響で13位にランクダウンしている。
卓球少年女子1次リーグ。緊張感漂う国スポの初戦で、佐賀代表の敬徳高の3人が躍動した。持ち味の粘り強さを存分に発揮し、香川に3-1で逆転勝ち。2勝を挙げてチームに流れを呼び込んだ岩室瀬南は「みんなで絶対に勝とうと言っていたのでうれしい」と ...
2024年パリ五輪(オリンピック)卓球女子の団体銀メダル、シングルス銅の早田ひな(25=日本生命)が29日、インスタグラムを更新。世界ツアーWTTチャンピオンズ(横浜BUNTAI)の2回戦で物議を醸した「メディカルタイムアウト」について、おわびと説明を ...
「ラゾーナ川崎は自分の街というか、ホームという感覚です」 こう笑顔で話すのはプロ卓球選手の長﨑美柚(ながさき みゆう)。10月8日に、神奈川県川崎市にある「ラゾーナ川崎プラザ」で開催された「幸区安全・安心まちづくり旬間キャンペーン」に登壇。
卓球女子パリ五輪4位のシン・ユビン(20)=韓国=が8日、自身のインスタグラムを更新。印象一変のキュートな眼鏡姿を披露し、反響を呼んでいる。 ブルーのトレーナーに、白のショートパンツのラフな姿で「めちゃくちゃかわいいな」、「彼女は ...