本日(11月1日)から広島・グリーンアリーナで全日本選手権カデットの部が開幕。まずは男女ダブルスの決勝までが行われ、女子は稲垣芽唯/ 松島美空 (伏見中学校/田阪卓研)が頂点に立った。稲垣/松島は4回戦から決勝まで、4試合連続で フルゲーム の接戦を制し優勝を決めた。  稲垣/松島は決勝で石田鈴/森星姫(石田卓球クラブ/森卓球塾)を相手にゲームカウント2-0とリードを奪うも3ゲーム目を落とすと、 ...
本日(11月1日)から広島・グリーンアリーナで全日本選手権カデットの部が開幕。男女ダブルスの決勝までが行われ、男子は大野颯真/小林右京( 木下アカデミー )が頂点に立った。同一ペアでの2連覇は2007・08年大会の 町飛鳥 / 丹羽孝希 以来となる。  決勝は同じ木下アカデミーの柴田洸/沢田琉聖をストレートで破った榎本潤平/大野斗真(野田学園中)と対戦。1・2ゲーム目はジュースにもつれ両ペアとも ...
卓球の中国超級リーグに参戦している女子日本代表の平野美宇(25)が、31日までにインスタグラムを更新。試合の模様をリポートした。 平野は深 大学倶楽部に所属。25日から行われた試合では世界ランク1位の孫穎莎と初めてダブルスを組んだ。ダブルス ...
卓球の中国超級リーグに参戦している女子日本代表の平野美宇が、孫穎莎(スン・インシャー)とペアを組んだダブルスの試合で見せた様子が話題になっている。 平野は今シーズン、同リーグの深セン大学チームに所属。ダブルスでは世界ランキング1位の ...
卓球の世界選手権個人戦最終日(25日、カタール・ドーハ)、男子ダブルス決勝で、戸上隼輔(井村屋グループ)、篠塚大登(愛知工大)組が快挙を成し遂げた。 林詩棟、林高遠組(中国)、アレクシス・ルブラン、フェリックス・ルブラン(フランス ...
卓球の中国超級リーグに参戦している女子日本代表の平野美宇が、孫穎莎とペアを組んだダブルスの試合で見せた様子が話題になっている。写真は微博より。 ※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各 ...
高校生のスポーツの祭典「全国高校総体」(インターハイ=読売新聞社共催)が中国5県を主会場に開幕した。地元・中国地方での開催を待ち望み、練習に励んできた選手たちを紹介する。 男子卓球野田学園1年 中野琥珀選手(16) 得意のサーブを練習 ...
卓球の世界一決定戦!世界卓球2025 5月17日(土)〜25日(日)開催 昨年のアジア選手権では、女子団体が50年ぶりに中国を破っての金メダルを獲得、張本智和も中国人選手に勝利して同じく50年ぶりにシングルス優勝を飾るなど、今大会は王者・中国超えを ...
漫画『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の作者・遠藤達哉氏が25日、自身のXを更新。卓球・世界選手権の男子ダブルスで戸上隼輔、篠塚大登が金メダルを獲得したことを受け、お祝いイラストを投稿した。 ネット上では「アーニャが応援してたから金メダル ...
東京五輪卓球混合ダブルス金メダルの水谷隼氏(35)が13日深夜に放送されたテレビ東京「伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評」(火曜深夜1・30)に出演。自身の大失態について語った。 司会の中根舞美アナから「水谷さんは世界卓球出場した時に大 ...
ライブ配信/見逃し配信含めて見放題配信のため、実力者ぞろいの日本勢と、中国勢、ヨーロッパ勢など世界トップレベルの選手の白熱した試合を、月額プラン会員の方(無料トライアル期間含む)は、追加料金なしで視聴可能です。