全国で野生のクマによる被害が続出する中、猟友会による“出動拒否”が続く北海道・積丹町の人々は、恐怖に震えて暮らす日々が続いている――。 【写真】「僕は悪くない」副議長が“謝罪拒否”、北海道積丹町の町議会 ...
先月27日、海田副議長の家の近くでわなに掛かったクマの駆除のため駆け付けたハンターたちに海田副議長から暴言があったといいます。 海田一時副議長 関係者への取材による 「こんなに人数が必要なのか」 「金もらえるからだろう」 ...
北海道の積丹町で1カ月以上にわたり、地元猟友会が「クマ駆除」の出動要請を拒否する異常事態が続いている。コトの発端は積丹町議会の副議長による「トンデモ発言」だった。 先月27日、副議長の自宅裏に設置された箱わなに体重284キロのヒグマがかかった。猟友会余市支部所属のハンター数人が駆け付け、その際、対応にあたった副議長の口から「ナニ様発言」が飛び出し、ブチギレた。 HTB北海道テレビが今月28日、関係 ...
10月30日午前0時20分ごろ、札幌市中央区南6条西8丁目で「1メートルぐらいのクマのような動物を目撃した」と帰宅途中の女性から警察に通報があった。 【衝撃】エゾシカに食らいつくヒグマ ついに中心部にも…?
11月7日放送のテレビ朝日系『タモリステーション』(後8:00)では、次ぐ《クマ被害》にスポットを当て「なぜクマは人里へと下りてきたのか!?なぜ人間を襲うのか!?そして、クマと私たちはどうすれば共生できるのか!?」を緊急&総力取材で伝えていく。スタジ ...