【ニューヨーク時事】国連総会に出席するためニューヨークを訪問した岩屋毅外相は22日午後(日本時間23日未明)、ルビオ米国務長官、韓国の趙顕外相と会談し、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮の非核化を目指す方針を盛り込んだ共同声明を発表し ...
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5日、最新兵器を展示する「国防発展2025」が4日に平壌で開催されたと伝えた。同通信が公開した写真には「火星11マ」と書かれたミサイルが写っていた。韓国の大手紙「朝鮮日報」は5日、短距離弾道ミサイル「KN23」に極超音速 ...
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は5日、2019年初頭に米海軍特殊部隊SEALS(シールズ)が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(当時)の会話を傍受するため、北朝鮮の海岸に上陸する極秘作戦を試みたが失敗したと報じた。北朝鮮の ...
【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は26日、科学者らと核兵器製造に関する会議を開いた。正恩氏は「強力な抑止力、すなわち核戦力を中軸とする力による平和の維持と安全保障の論理はわれわれの絶対不変の立場だ」と主張。非核化を拒否 ...
【ソウル=依田和彩】北朝鮮の 金先敬 ( キムソンギョン ) 外務次官(国際機構担当)は29日、国連総会の一般討論演説で「核を絶対に放棄せず、いかなる場合であれ、この立場を撤回することはない」と述べ、非核化に応じない姿勢を強調した。
北朝鮮の金先敬(キムソンギョン)外務次官が29日、米ニューヨークで開かれている国連総会の一般討論で演説し、「我々は核を絶対に放棄せず、いかなる場合もこの立場を撤回しない」と述べ、非核化の意思がないことを訴えた。 中朝外相が北京で会談 ...
【ソウル=依田和彩】韓国の 鄭東泳 ( チョンドンヨン ) 統一相は25日、北朝鮮が、核兵器に使用可能な濃縮度90%以上の高濃縮ウランを2トン程度保有しているとの見方を示した。米国の専門家らの分析として記者団に明らかにした。 北朝鮮の国旗 ...
北朝鮮が情報技術(IT)労働者を新たに中国に派遣したことが分かった。彼らは遼寧省丹東に本拠地を構えたという。 1日、中国のデイリーNK対北朝鮮情報筋によると、今年8月末、北朝鮮のIT人材100人余りが平安北道新義州を通じて中国遼寧省丹東に入国した。
北朝鮮の 金正恩 (キムジョンウン)総書記は2011年末に権力を継承後、翌年に 義務教育 の1年延長を主導するなど、教育にも力を入れてきた。現地から伝わる証言や有識者の分析によれば、 教育現場 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する