現役ウーバー配達員で「肉体派ライター」の佐藤大輝氏が机上ではわからない「本気の現場レビュー」を届けます。第6回は北朝鮮を体感する旅。 ずっと行ってみたかった「日本から近くて遠すぎる国」 40カ国以上を旅してきた筆者だが、実は28歳になるまで ...
【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、米海軍特殊部隊SEALS(シールズ)が2019年初頭、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(当時は党委員長)を盗聴する電子機器を仕掛けようと、北朝鮮沿岸で極秘の夜間上陸作戦を ...
朝鮮戦争に中国が参戦してから25日で75年を迎えました。北朝鮮では金正恩総書記が戦死した中国人兵士の追悼施設を訪問し、献花しました。
戦死者の前で首を垂れる金正恩総書記(労働新聞から) 北朝鮮がウクライナに侵攻したロシアを支援するため兵力を派遣してから10月でまる1年が経過する。 北朝鮮は当初、派兵を否定していたが、金正恩(キム・ジョンウン)総書記は今年5月に駐朝 ...
【ソウル=依田和彩】北朝鮮の 金先敬 ( キムソンギョン ) 外務次官(国際機構担当)は29日、国連総会の一般討論演説で「核を絶対に放棄せず、いかなる場合であれ、この立場を撤回することはない」と述べ、非核化に応じない姿勢を強調した。