金総書記は軍副総参謀長に抜擢された金英福(キム・ヨンボク)上将の後任に任命された李奉春(リ・ボンチュン)軍団長の案内を受け、革命事績館や作戦研究室などを見て回った後、特殊作戦部隊戦闘員の訓練を参観していた。
韓国 中央情報局 (KCIA)で長く北朝鮮研究に携わった康仁徳(カンインドク)元統一相は、北朝鮮の教育目的について「誰のおかげで幸せに暮らしているのか、誰が敵なのかを徹底的に教える」と語る。
SCMは韓国と米国の主な軍事政策を協議・調整する国防分野の最高協議会で、10月29日に開催された韓米首脳会談で取り上げられた韓国の原子力潜水艦建造のほか、米軍主導の韓米連合軍が持つ有事作戦統制権の韓国への移管、在韓米軍の駐留経費負担などが議題になる見 ...
北朝鮮メディアは2日、金正恩朝鮮労働党総書記が1日に軍の特殊作戦部隊の指揮所を視察したと報じた。指揮所の場所は不明。金氏は作戦研究室を訪れたほか、指揮官らと記念撮影し、戦闘員による訓練を確認した。部隊の臨戦態勢が整えられていることに満足したという。
東アジアは中国や北朝鮮の脅威にさらされています。日米韓の連携アピールという形式だけでは中朝への抑止は効きません。韓国の原子力潜水艦の建造といった実質の議論が必要になります。日本も防衛力の抜本的強化に関する有識者会議が潜水艦の潜航時間を延ばすため、新た ...
「(北朝鮮との)対話再開に向け、韓中両国が戦略的意思疎通を強化していくことを期待する」。会談の冒頭、李氏は習氏にこう語りかけ、朝鮮半島をめぐる問題で中国が積極的な役割を果たすよう求めた。
また北朝鮮メディアは、訪朝中のロシアのコズロフ天然資源環境相と尹正浩対外経済相が10月31日に平壌で会談し、経済や科学技術分野の協力について協議したと報じた。北朝鮮の崔善姫外相はロシア、ベラルーシへの訪問を終え31日に帰国した。(共同) ...
ベールに包まれた国・北朝鮮のエンタメ文化はどうなっているのか。その実態に迫ると、過酷な現実が明らかになった。 芸人が己の話術で、強烈な実体験を“エピソードトーク”に昇華させる『ドーピングトーキング ...
現地11月1日、モロッコで開催されている U-17女子ワールドカップ の準々決勝で、日本は北朝鮮と対戦。開始38秒で先制点を許すと、6分にも被弾。8分に 中村心乃葉 ...
【ソウル=小林恵理香】韓国軍合同参謀本部は22日、北朝鮮が午前8時10分ごろに数発の短距離弾道ミサイルを発射したと明らかにした。北朝鮮南西部の黄海北道から日本海上に撃った。北朝鮮の弾道ミサイル発射は5月以来となる。韓国軍は「追加の発射に備え、日米と情 ...
【慶州共同】中国の習近平国家主席と韓国の大統領は1日、韓国南東部の慶州で会談した。李氏は北朝鮮との対話再開に向け、中韓の「戦略的な意思疎通を強化していきたい」と表明。北朝鮮に影響力を持つ中国の役割に期待した。習氏は東アジアの平和と発展のため、韓国との協力を深めていきたいとの考えを示した。 韓国は日本や米国と共に北朝鮮の非核化を目指しているが、北朝鮮は外務次官談話で非核化は「実現できないばかげた夢だ ...
現地へ直接行くことは叶わなかったものの、吉村はさまざまなツテを辿り、ある人物とのコンタクトに成功した。その人物は、2015年に北朝鮮から脱北し、韓国で日本人男性と結婚、現在は千葉で韓国料理店を営んでいる女性・ヨニさん。彼女は吉村に、脱北当時の“恋愛事 ...