<北京オリンピック(五輪)閉会式> 20日 国家体育場 同一都市で初の夏冬両方開催となった北京冬季五輪もいよいよ閉幕。 日本時間の午後9時から始まる閉会式の日本選手団旗手は、スピードスケート女子の郷亜里砂(34=イヨテツク)が務めた。
91カ国・地域(ROC含む)から約2900選手が参加した北京五輪の閉会式が行われた。日本はカーリング女子の藤沢五月(30)やフィギュアスケート男子の鍵山優真(18)ら27人と、本部、監督、コーチ等ら46人の計73人が参加した。 【北京五輪閉会式】日本選手団 ...
新型コロナウイルス下の北京五輪は「クローズドループ(閉ざされた輪)」のなかで開催されている。大会関係者に外部との接触を禁じる「バブル」の仕組みは有名だが、内と外という単純な区分けではなく、「輪」の内部には細かい「輪」がいくつも存在 ...
北京五輪のカーリング女子で日本史上初の銀メダルを獲得したロコ・ソラーレの4人は、全員がカーリングの盛んな北海道北見市常呂(ところ)町近くで生まれ育った。故郷に根ざして活動する「チームを超えた家族のような関係」のクラブが初めて決勝の ...
選手や関係者を外部から隔離する「バブル方式」で運営される北京五輪。報道関係者用のホテルでは連日、消毒や清掃を黙々とこなす防護服姿の従業員に会う。 「みんなの協力で、きっと良い五輪になる。そうなったらうれしい」。シールド越しの笑みを ...
バレー界に貢献する北京メンバー。 結果、日本は16年ぶりにオリンピックに出場したのだが、五輪本選の結果は惨敗だった。0勝5敗の予選敗退で4大会ぶりの大舞台はあっけなく終わった。 しかし、男子バレーが再びオリンピックの舞台に返り咲いたことは ...