公明党の斉藤鉄夫代表が2025年10月10日、自民党との連立政権から離脱することを表明しました。野党時代の3年間を含め、1999年から26年にわたった協力関係に終止符が打たれ、衆院と参院で過半数を下回る「少数与党」は自民単独となり ...
参議院選挙の比例選で当選者を決める際の仕組みは「非拘束名簿方式」です。比例選の仕組みをわかりやすく解説します。 今回の改選50議席を決める際の方式 参院議員の任期は6年で、3年ごとに半数が改選されます。選挙区ごとに議員を選ぶ「選挙区 ...
21日から始まる臨時国会では、石破茂首相に代わる次の首相を決めることになります。首相を選ぶためには、衆参の国会議員による首相指名選挙がおこなわれます。首相指名選挙の仕組みをわかりやすくまとめました。 Q 首相はどうやって決まる? A 衆参 ...
大分県佐伯市の小学校で18日、選挙の仕組みと大切さについて学ぶ授業が行われ、子どもたちが模擬投票に挑戦しました。 【写真を見る】小学生が模擬投票に挑戦選挙の仕組みと大切さを学ぶ 大分この取り組みは、各自治体の選挙管理委員会が子どもたちに ...
7月の参院選で公民権の停止中に選挙運動をしたとして、滋賀県警は、上野賢一郎衆院議員(滋賀2区)の男性公設秘書(60歳代)を公職選挙法違反(公民権停止中の選挙運動)の疑いで書類送検した。8日付。 捜査関係者によると、公設秘書は、昨年 ...