自民党両院議員懇談会に出席する高市早苗総裁(撮影・中山知子) 自民党は14日、高市早苗総裁が選出されてから初めての両院議員懇談会を党本部で開いた。今月10日に公明党が連立政権からの離脱を決めたことを受けたもの。同日の連立協議で、公明の ...
公明党の西田実仁幹事長は6日、高市早苗首相が10月に自民党総裁に就任した後、公明の斉藤鉄夫代表と会談した際、派閥裏金事件の関係議員を「内閣には入れない」と発言していたと明らかにした。西田氏は会談に同席しており「高市総裁からそう言われたと受け取っている ...
自民党は14日、高市早苗総裁が選出されてから初めての両院議員懇談会を党本部で開いた。今月10日に公明党が連立政権からの離脱を決めたことを受けたもの。同日の連立協議で、公明の斉藤鉄夫代表から三行半をたたきつけられた高市氏が、公明の連立離脱 ...
10月30日公開の「選挙ドットコムちゃんねる」には、高市内閣の首相補佐官に就任した遠藤敬衆院議員(日本維新の会・国会対策委員長)がゲスト!自由民主党との連立に至る経緯や議員定数削減を主張する考えと覚悟について、朝日新聞の今野忍記者と産経新聞の水内茂幸 ...
自民党は14日、両院議員懇談会を党本部で開き、公明党から連立離脱を告げられた経緯を党所属国会議員に説明した。高市総裁は「私の責任だ。不徳の致すところだ」と陳謝し、今後の結束を呼びかけた。 自民党の両院議員総会に臨む高市早苗総裁(左 ...
国会では新たに野党になった公明党の斉藤代表が、自民党の政治とカネをめぐる問題について追及しました。一方、国民民主党の玉木代表は、年内の衆議院解散の可能性について、高市首相に質問しました。
公明党の斉藤鉄夫代表との会談を終え、記者の取材に応じる自民党の高市早苗総裁(10日、自民党本部) 自民党は14日午後、党本部で党所属の国会議員が参加する両院議員懇談会を開く。高市早苗総裁が公明党が連立政権から離脱した経緯や、党運営の方針 ...
自民党は14日、両院議員懇談会を党本部で開いた。高市早苗総裁は連立政権離脱を公明党から通告された経緯を党所属国会議員に説明し、「私の責任だ。不徳の致すところだ」と謝罪した。臨時国会冒頭で行われる首相指名選挙について「ぎりぎりまで ...
北村弁護士こと、日本保守党の北村晴男参院議員(69)が13日、自身のX(旧ツイッター)を更新。公明党が自民党との連立解消を発表したことをめぐり、一部自民議員に対し痛烈な私見をつづった。 公明党の斉藤鉄夫代表は10日、国会内で記者会見し、自民 ...
公明党 の 斉藤鉄夫 代表は25日、 自民党 との連立解消後、初めて地元・広島に戻り、報道陣との意見交換会に臨んだ。斉藤氏の選挙区、広島3区に自民党が候補者擁立をめざす声があることから、両党の県組織で今後協議していく方針を明らかにした。
なぜ公明党は自民党と長年、連立してきたのでしょうか?またなぜ今はなれる決断をしたのでしょうか? 元朝日新聞編集委員の国分高史さんの考えを聞きました。 自民党が圧倒的な与党だった昭和のころとはちがい、国民の政治への考え方はさまざまに ...