全国高校総合体育大会や国際大会などで上位に入賞した佐賀県内の中高生が4日、県庁を訪れ、山口祥義知事に活躍を報告した。高校の県大会の成績を得点化した本年度の「SSP杯」の結果も発表された。 全国高校総体で県勢は6団体・個人が優勝した。
この夏の全国高校総合体育大会で準優勝した鹿島市にゆかりのある高校生が、市長を表敬訪問した。弓道団体での活躍を報告し、さらなる成長を誓った。(矢野耕平) 鳥取県であった弓道の女子団体で準優勝した鹿島高のメンバーが8月28日、鹿島市役所を ...
日本陸連の田崎博道専務理事は30日、東京都内で取材に応じ、暑熱対策として全国高校総合体育大会(高校総体)と全国中学校体育大会(全中)の陸上競技を6月を軸に移行する案が、難色を示されていることを明らかにした。全国高等学校体育連盟(高体連)と日本中学校体育連盟(中体連)から、「少なくとも2028年までは現行の7、8月以外の選択肢はない」との趣旨の回答があったという。
全国高校総体(インターハイ)のローイング競技(2~5日、広島県)で、美方勢として34年ぶりに男子シングルスカルで優勝した伊藤大陽さん(2年)ら同校ボート部員5人が29日、美浜町役場で結果を報告した。 広島県出身の伊藤さんは「強くなる ...
全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)のボクシング男子ライト級(56キロ超~60キロ)で優勝した豊国学園高ボクシング部3年の 古城 ( こじょう ) 佑馬選手(17)(下関市)が、今月29日に滋賀県で開幕する国民スポーツ大会に出場 ...
全国屈指のボクシング名門高で監督に就き5カ月。全国高校総体でチャンピオン1人、準優勝3人を誕生させ4年ぶりに学校対抗王者にも導いた。保護者やトレーナー、栄養士らの支援に感謝し「日本一の監督になった、ではなく、してもらった」と相好を ...
西脇市は、本年度の全国高校総体の陸上で優勝した西脇工業高校3年の新妻遼己(はるき)さん(18)=男子5000メートル=と山田大智さん(18)=男子5000メートル競歩、セーリングで優勝した西脇高校2年のダウスト絵麻さん(16 ...
全国高校相撲宇佐大会が7日、大分・宇佐市総合運動公園相撲場で行われた。高校のゼッケンで出場する今季最後の大会に、全国から選抜された42校が参加。昨年は全国高校総体の開催地となった関係でこの大会は実施されず、今回が2年ぶりの開催となった。
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする