<第56回全国中学校卓球大会日時:8月22日~24日 場所:北九州市立総合体育館(福岡県)> 23日、福岡県北九州市立総合体育館にて第56回全国中学校卓球大会の2日目が行われ、男女団体の第2ステージ(決勝トーナメント)、男女シングルス1~4回戦が行われた。
武蔵野中学高等学校(東京都北区)の中学卓球部は、8月21~24日に北九州市で開かれた第56回全国中学校卓球大会に出場し、女子団体戦でベスト4に進みました。予選ブロックを突破し、決勝トーナメントでは準々決勝で明徳義塾中(高知県)を ...
全国中学校体育大会は23日、鹿児島市などで6競技があり、熊本県勢は5競技に出場した。ハンドボール女子の鶴城は初戦の2回戦で、岩国(山口)に51-18で圧勝し準々決勝に進んだ。 剣道女子団体の高森は、準々決勝で潮田(神奈川)に0-4で敗... この記事は ...
「目標としていた舞台。これからも卓球を頑張ろうと思った」――。 横浜市旭区の左近山中学校3年の野々宮圭絃(かいと)さんが、8月に開催された「第56回 全国中学校 卓球大会」に出場した。 野々宮さんは、市大会を2位で突破し県大会へ出場。
県中体連は18日、九州地方で開催中の全国中学校体育大会に出場する軟式野球、バレーボール男子、ソフトテニス、卓球の選手団を発表した。県勢の参加は11競技188選手となる。
全国中学校体育大会第7日は23日、鹿児島県薩摩川内市総合体育館などで行われ、岡山勢は、バスケットボールで男子の倉敷南、女子の竜操、卓球で女子団体の山陽学園がいずれも5位に入った。 剣道女子団体は決... この記事は会員限定です。 登録する ...
野田学園高校の女子テニス部・上方璃咲(りさ)主将(3年)と卓球部・渡辺凉吾(りょうご)主将(3年)、中学卓球部・松山侑聖(ゆうせい)主将(3年)が12日、山口市役所を訪れ、2025年度全国高校総体(インターハイ)と第56回全国中学校卓球大会の ...
夏は16競技、冬は4競技の選手が練習の成果を競い合う全国中学校体育大会(全中大会)。しかし、主催する日本中学校体育連盟(中体連)は2027年度から規模を縮小するとしている。夏は10競技、冬は駅伝のみの1競技に削減されるほか、残す競技でも参加選手 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する