全国でクマによる被害が相次ぎ、京都市内でも目撃情報が多発したことを受け、5日にツキノワグマの対策連絡会議を初めて開いた京都市は、対策を強化する方針を明らかにした。全国屈指の観光地・嵐山やその周辺の住宅街で目撃情報が続いたことを踏まえ、外国人観光客向け ...
京都市は5日、同市初となるツキノワグマの対策連絡会議を開いた。10月以降、生活圏や観光地でのクマの目撃情報が増えている。各区や教育委員会の担当者らが発生状況や対策を報告し、消防や警察などとの連携体制を確認した。森林面積が4分の3を占める京都市では、こ ...
1974年にサンリオから誕生したハローキティは、誕生から半世紀を迎えた今も、世界中で愛され続けている存在。「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」では、そんなハローキティの歴史を“圧倒的物量”のグッズでたどることができます。
京都盆地を取り囲む山々に「大」「妙法」の文字や、船形、鳥居形の炎が揺れる五山送り火。京都新聞では16日夜、このお盆の伝統行事をユーチューブ・チャンネル「京都新聞TV」でライブ配信する。 送り火は午後8時、大文字(京都市左京区浄土寺 ...
京都市東山区の祇園でバカラ賭博をさせたとして、京都府警捜査4課と京都府警東山署などは26日、賭博開帳図利の疑いで、カジノ店経営者の男(54)=京都市北区=と従業員の男6人を逮捕したと発表した。 7人の逮捕容疑は共謀して25日午後10 ...