31日、来年2月開催のミラノ・コルティナオリンピックについて、NHKが地上波での中継予定を発表した。大会は2026年2月6日から23日まで開催される。
カーリング混合ダブルスのミラノ・コルティナ五輪最終予選代表決定戦は28日、北海道・稚内市みどりスポーツパークで3戦先勝方式で行われ、小穴桃里、青木豪組が松村千秋(中部電力)谷田康真組を7―6で下し、1次リーグでの対戦を合わせ3勝1 ...
「カーリング・ミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選・混合ダブルス代表決定戦」(28日、稚内市みどりスポーツパーク) 3戦先勝方式の決勝が行われ、小穴桃里、青木豪組が松村千秋(中部電力)谷田康真組に7-6で勝ち、3勝1敗で代表に決まった。
北京で開かれたフィギュアスケートのミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選ペアで、長岡柚奈(ゆな、20)森口澄士(すみただ、23)組(木下アカデミー)が日本の2枠目を勝ち取りました。 今大会で争われた3枠の最後の椅子に滑り込む3位。3月の世界選手権優勝で1枠 ...
フィギュアスケートのペアで愛称“ゆなすみ”の長岡柚奈(ゆな、20)森口澄士(すみただ、23)組(木下アカデミー)が22日、ミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選が行われた中国・北京から帰国した。 今大会で26年五輪の日本ペア2枠目を獲得。快挙達成に ...
スノーボード女子アルペンの三木つばき(22)のスマートフォンは、2026年2月8日までのカウントダウンを刻んでいる。競技人生の集大成に位置づけるミラノ・コルティナ五輪。金メダルを狙う本命種目パラレル大回転の競技日だ。 昨シーズンは ...
北國新聞 on MSN
歓迎イベント、ゲストと交流 野口みずき、福士加代子、土佐礼子 ...
26日に実施される第11回金沢マラソンを控えた24日、金沢駅もてなしドーム地下広場でオープニングセレモニーや歓迎イベント「もてなしメッセ」が行われた。近接する県立音楽堂交流ホールで出場受け付けを終えたランナーも続々と会場に訪れ、仲間や大会ゲストらと交 ...
2026年2月のミラノ・コルティナ五輪を前に、21世紀の五輪(2002年ソルトレイクシティ大会〜2022年北京大会)に出場した日本人フィギュアスケーターの活躍や苦悩を振り返る本連載。第6回は、フィギュアスケート一家に育ち、2010年バンクーバー五輪に出場 ...
東京五輪ソフトボール日本代表は3日、五輪初戦の舞台だった福島・あづま球場に凱旋し、「ゴールドメダリストセレモニー」で金メダル獲得を報告した。 上野由岐子投手(39=ビックカメラ高崎)ら選手15人と宇津木麗華監督(58)が出席し、集まった約800 ...
日本カーリング協会は6日、30年フランス・アルプス五輪の日本代表候補選考方法を発表した。5日に行われた理事会で承認された。 男女の同代表は、29年9月末までに行われる代表候補決定戦で決まる。26年から29年までの全4回の日本選手権 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する