日本と中国が毎年実施している「日中共同世論調査」の発表が延期されたことが分かりました。台湾問題への中国側の反発が影響した可能性があります。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日放送のCBSテレビのインタビューで、中国が台湾に侵攻した場合、米軍がどのような対応を取るかを中国の習近平国家主席が理解しているとの認識を示した。米軍に台湾防衛を指示するかどうかについて「秘密は明かせない」と明言 ...
【慶州(韓国南東部)=田島如生】中国外務省は1日、高市早苗首相が訪問先の韓国・慶州で台湾の元行政院副院長(副首相)の林信義氏と会談したことを非難した。報道官談話で日本政府に「強烈な抗議」をしたと明かした。談話は「台湾独立勢力に重大で誤った信号を送るもので極めて悪質だ」と強調した。台湾問題について「中 ...
世界中の自動車メーカーが重要素材のレアアース(稀土類)を大慌てで探し回っている。中国の輸出規制発動前に在庫を確保したいためだが、レアアース生産は中国が圧倒的なシェアを占めており、自動車メーカー幹部は部品不足や工場の操業停止が起きかねないと懸念している ...
【慶州(韓国南東部)=三塚聖平】中国の董軍(とう・ぐん)国防相は31日、訪問先のマレーシアでヘグセス米国防長官と会談した。中国国防省によると、董氏は会談で「米国は台湾問題で言動を慎み、『台湾独立』には旗幟(きし)鮮明に反対すべきだ」と述べた。台湾に対 ...
【北京共同】中国商務省は1日、中国資本の半導体企業ネクスペリア(本社オランダ)が中国工場で生産した半導体製品を輸出制限している問題で「企業の実情を総合的に考慮し、条件を満たす輸出には、免除措置を講じる」との報道官談話を出した。ホンダがメキシコの工場を ...
習氏は、米中両国がそれぞれのやり方で各地の和平促進などに取り組んでいると指摘。その上で「現在、世界にはまだ多くの難題がある。中国と米国は共に大国の責任を示し、両国と世界に有益なことを多く行うことができる」と述べ、地域問題での協力を呼び掛けた。
日中首脳会談で、中国の習近平国家主席が「歴史や台湾問題で明確なルールを守るよう」高市総理大臣に求めたと、中国側が発表しました。 中国国営テレビによりますと、習主席は会談で「歴史や台湾といった重大な問題で4つの政治文書が定めた明確なルールを… ...
高市総理 は就任後、初めて中国の 習近平国家主席 と会談しました。会談後、高市総理は東シナ海問題などの懸念について「率直に申し上げた」と明らかにしました。 高市総理 ...
中国外務省は習近平国家主席が30日にアメリカのトランプ大統領と韓国の釜山で会談すると発表しました。中国外務省は発表の中で「両首脳が中米関係と双方が関心のある問題について意見交換する」としています。また、外務省の報道官は29日午後の会見で「両首脳は中米 ...
2019年に日本公開されロングラン上映となった中国のファンタジーアニメ映画「羅小黒(ロシャオヘイ)戦記」の続編「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」が7日公開される。魅力的なキャラクター造形やめくるめくアクション表現に一段と磨きがかかり、中国アニメの今の水準を示す。環境破壊や戦争など現代社会の問題も映し出しており、原作者でもある木頭(ムートウ)監督は「この世界を想像して作っているため、現実に多くのこ ...