■全日本ターゲットアーチェリー選手権大会(26日、東京・江東区 夢の島公園アーチェリー場) アーチェリーの日本一を決める全日本選手権が行われ、女子リカーブでは今年の世界選手権女子団体で銀メダルを獲得した朝久野奈波(23、日本建設)が初優勝を果たした。
『第78回全日本新体操選手権大会』が11月7日(金)~9日(日)、高崎アリーナ(群馬県)で行われる。試技順も決まり、世界レベルの女子による美の競演、男子による躍動感あふれる演技に期待が高まっている。8月に行われた世界選手権では、日本代表フェアリージャ ...
国別対抗得点は、優勝はなかった インドが「銀2・銅5」 を取って点数を稼ぎ、日本の117点を上回る121点をマークして優勝した。U23世界選手権では初の優勝で、 今年、U17世界選手権に続いて団体世界一 に輝いた。
ガールズケイリン初のグランプリスラマー 佐藤水菜 (26)=神奈川・114期・L1=が、UCIトラック世界選手権サンティアゴ(チリ)大会での メダル獲得 をインスタグラムに投稿した。 ▶世界戦女子ケイリン表彰式での佐藤水菜はコチラ 「スプリント 銀 ...
ジャカルタで行われた体操の世界選手権に出場した日本選手団が27日、帰国して東京都内で記者会見した。男子個人総合で3連覇した橋本大輝(日本生命・セントラルスポーツ)は「金メダルを取ることを特別だと思わなかったことが一番よかった。次は4連覇と、団体総合の ...
チリであった自転車トラック種目の世界選手権女子ケイリンで2大会連続の金メダルに輝いた佐藤水菜(楽天Kドリームス)が30日、東京都内で帰国記者会見し、「気負わずにリラックスして臨めた。メダルを取れてうれしい」と喜びを語った。
世界卓球選手権においては2017年に女子ダブルス銅メダル、2018年には女子団体銀メダル、同じく2019年には女子ダブルス銀メダル。そしてまだ記憶に新しいあのフランス大会での女子団体銀メダル、女子シングルス銅メダル。輝かしい数々の実績を重ねながら、卓 ...
現在JavaScriptが無効です。 スポーツナビのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 JavaScriptを有効にする方法については「JavaScriptの設定方法」をご覧ください。
7月の世界ユニバーシティー夏季大会(ドイツ)の 女子体操 で、団体と平均台の2冠に輝いた 芦川うらら (22= 日体大 )が31日、インスタグラムを更新。全日本団体、種目別選手権(11月13~16日、群馬・高崎アリーナ)への意気込みを記した。 【写真 ...
体操の世界選手権(ジャカルタ)に出場した日本代表が27日、東京都内で帰国会見に出席した。日本男子の村田憲亮監督は2028年ロサンゼルスオリンピック(五輪)で新… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
『2025年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会』が11月1日(土)、2日(日)の2日間、千葉ポートアリーナ(千葉県)にて開催される。『講道館杯全日本柔道体重別選手権大会』は、『全日本選抜柔道体重別選手権大会』『全日本柔道選手権大会』と並び、日本国内の柔道大会において重要な位置を占めるビッグトーナメント。本大会は、全日本強化選手および12月に開催される国際大会『グランドスラム・東京2025』に出場 ...
アジア卓球選手権大会女子団体戦トーナメント表 ◇第28回 ITTF-ATTUアジア卓球選手権大会2025(10月11日~15日、インド) ...