世界卓球選手権においては2017年に女子ダブルス銅メダル、2018年には女子団体銀メダル、同じく2019年には女子ダブルス銀メダル。そしてまだ記憶に新しいあのフランス大会での女子団体銀メダル、女子シングルス銅メダル。輝かしい数々の実績を重ねながら、卓 ...
卓球の世界ツアー、スターコンテンダー・ロンドン大会は23日に本戦が始まる。女子でシングルスの世界ランク日本勢トップ7位の張本美和(木下グループ)は3種目に出場し、女子ダブルスでは同11位でカットマンの橋本帆乃香(デンソー)との珍しいペアで臨む。
本日(11月1日)から広島・グリーンアリーナで全日本選手権カデットの部が開幕。まずは男女ダブルスの決勝までが行われ、女子は稲垣芽唯/ 松島美空 (伏見中学校/田阪卓研)が頂点に立った。稲垣/松島は4回戦から決勝まで、4試合連続で フルゲーム の接戦を制し優勝を決めた。  稲垣/松島は決勝で石田鈴/森星姫(石田卓球クラブ/森卓球塾)を相手にゲームカウント2-0とリードを奪うも3ゲーム目を落とすと、 ...
2025年も残すところ2カ月。12月にホンコン・チャイナで開催される年間王者決定戦・ファイナルズに向け、卓球の国際大会シリーズ・WTTは佳境を迎える。10月の舞台はヨーロッパ。21日からはロンドンでスターコンテンダーを開催する。この大会には日本から1 ...
◇卓球WTTスターコンテンダーロンドン2025(10月21日~26日、ロンドン) 卓球女子ダブルスで1回戦からいきなりの日本人対決が行われます。
[九州カリーナ株式会社]「ONE九州」スローガンのもと、九州から世界へ-女子ジュニア代表の成長をクラブが全面バックアップこのたび、九州カリーナは、国内卓球界において著しい成長を見せている14歳の女子選手、石田 ...
卓球の世界ツアー、中国スマッシュは4日、北京で行われ、女子ダブルス決勝で早田ひな(日本生命)と韓国選手のペアは第1シードの中国ペアに1-3で敗れ、準優勝だった。 男子シングルス準々決勝で松島輝空(木下グループ)は世界選手権王者の王楚欽 ...
国際卓球連盟(ITTF)は28日、2025年第44週の世界ランキングを発表した。女子シングルスでは「WTTスターコンテンダー・ロンドン」で優勝した張本美和(木下グループ)が日本勢トップの7位をキープ。同大会で2回戦敗退の伊藤美誠(スターツ)が9位、4 ...
石川さんはInstagramを投稿し、28日放送のNHK Eテレ「きょうの料理」に出演することを報告。共演した栄養士・牛尾理恵さんと一緒にエプロン姿の2ショット写真を投稿しました。 番組では、鶏むね肉などをせいろで蒸し、手作りマヨでいただく「ワンプレート蒸し」、主菜にもなるボリューム「茶わん蒸し」、栄養満点の「ほうれんそうのおからつくね」の3品に挑戦します。
◇卓球WTTチャンピオンズ モンペリエ(10月28日~11月2日、フランス) フランスで行われている卓球の『WTTチャンピオンズ モンペリエ』。女子シングルス1回戦では、第1、2シードの中国選手が敗れる波乱となりました。